コメンテータ
ランキング
HELP

チャオチャオさんのお気に入りコメント(1/2)

ハッピーフライト(2008/日)★5 「働くおじさん、おばさん、お姉さん、お兄さん」スペシャル編みたいな感じもしたが、いい映画だ。この頃は飛行機モノと言えば、テロリストやら爆弾やらと殺伐としたものが多い中で、「いいなあ、飛行機。快適な空の旅かあ」とホワーと思わせるだけの力がある。 [review] (シーチキン)[投票(10)]
容疑者Xの献身(2008/日)★4 この勝負、湯川の勝ちなのか? [review] (Sungoo)[投票(3)]
涙そうそう(2006/日)★3 びっくり。でもレビューみて納得。でもやっぱり・・・な映画? [review] (しぇりぃ)[投票(2)]
ハンニバル・ライジング(2007/仏=英=米)★4 レクター「妹萌え」疑惑 [review] (prick)[投票(5)]
2046(2004/中国=仏=独=香港)★2 木村拓哉は好きじゃない。でも「俺といっしょに行かないか」のセリフはちょっと「言われたい・・・」と思ってしまった。そんな自分が情けない・・・。 (しぇりぃ)[投票(4)]
エリザベス ゴールデン・エイジ(2007/英=仏=独)★5 私にとってこの2時間はまさに至福の時間でした。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
僕は妹に恋をする(2006/日)★3 本来直面すべき問題に意地でも踏み込まないという徹底した近親相姦“雰囲気”映画。 [review] (Myurakz)[投票(4)]
ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007/日)★4 続編でありながら、完結編。映像を作るとはこういう事。今のほうが絶対にいい時代なのに、あの時代がよく見えるわけを考えさせられる。 [review] (paburo57)[投票(5)]
アンフェア the movie(2007/日)★3 ドラマ5点。スペシャルドラマ4点。映画3点。といった採点です。エンドロールの後にもう1シーンあるので席を立たずにお待ちくださいな。終わりよければ全て良し・・・ [review] (ガム)[投票(2)]
ハッピー フィート(2006/豪=米)★3 赤ちゃんペンギンは確かに・・「可愛い!」・・だが、意味を感じないヒット曲の歌詞字幕に観客は置いてかれ、何だかもの凄い(?)テーマがチャチャッと進んでいく様に春休み中の子供がいっぱいの場内は寒さが募りました。 [review] (sawa:38)[投票(2)]
マリー・アントワネット(2006/米)★4 さすがにベルサイユ宮殿の威容はたいしたもので、爛熟期の王朝絵巻として十分見ごたえがあった。ただ、相当意図的にマリー・アントワネットを平凡な人間として描いているが、やはりそれでは何かが決定的に足りない。 [review] (シーチキン)[投票(12)]
イルマーレ(2006/米)★3 もうちょっとわざとらしくなくクシャミできない?キアヌ・リーブスよ。 (ノビ)[投票(4)]
エラゴン 遺志を継ぐ者(2006/米=英)★2 作品自体が全く冒険していない冒険ファンタジーに何の魅力があるだろうか。 [review] (づん)[投票(2)]
マリー・アントワネット(2006/米)★3 うーむ、いくら衣装や美術がすごいからって、やはり「ベルサイユのばら」を知っている我々日本人女性には、ちょっとこのストーリーの薄さというか人間ドラマのなさは厳しいと思うなあ。 どうせなら、ベルばらでやればよかったのに。 (abebe)[投票(5)]
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド)★4 毎回毎回ガンダルフじじいは笑かしてくれますが、今回は剣持って雄叫びあげながら敵陣に猛然と突っ込んで行きましたよ(笑)。。あんた大変な事忘れてる!あんた魔法使いだ!! (Curryrice)[投票(7)]
リトル・ダンサー(2000/英)★4 恥ずかしくなんかない!君は君、僕は僕なんだ!生き方が違って当然さ!偏見の目で見られ兼ねないマイノリティーに温かい声援を贈ってくれた作品。 [review] (さいた)[投票(10)]
プリティ・プリンセス(2001/米)★2 恐れていたことが全部起こってしまっていた、典型的ハリウッド青春映画。 [review] (ユリノキマリ)[投票(5)]
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)★5 マスター・ヨーダよ、あんた杖はいらないのでは…。 [review] (takamari)[投票(24)]
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)★5 ドラコ「校長先生、聞いてください。担任の先生がハリー・ポッターのことを、えこひいきするんです。」校長「私もハリーのファンなんだよ。きみは減点だあ。」追加レビュー「原作を読んで」原作のネタバレあり(13.12.10) [review] (らいてふ)[投票(57)]
初恋のきた道(2000/中国)★4 ばーちゃんの気持ちがよーく分かった。 [review] (ドド)[投票(15)]