コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 仁義なき戦い 完結編(1974/日)

第1作の翌年の作品なのに確かな年輪を感じるところがすごい。
おーい粗茶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







自分も引退するからと広能に引退をせまる武田のセリフに「○○を殺ったのは、自分らより2まわりも若いやつらで、そんなのが心底嫌になった」というようなのがあるが、第1作からこの第5作の間は、実質まる1年もないはずなのに、その確かな履歴というか歳月の刻み込みが間違いなくあった。

彗星のように現れた若手の広能が、もう次の年にはこれ以上若いやつの死を見るのはかなわん、という年老いたヤクザを演じていて嘘がない。しっかりとした脚本や演出にもとづいた監督の「世界観」の確固たる指示に従えば、役者は1本の映画の中で、その登場人物の若いころから晩年のどんな年齢や立場の人間にも成りきれるのかも知れないが、一人の役者だけがそれをできたとしてもダメで、脇役たちもそれこそ時に別人となって登場しながらも全員が歳月の流れを感じさせながらそれをやりきり、5本のしかもそれなりのクオリティを維持した別の作品を、1973年が1〜3作、1974年が4、5作、というハイペースで作り、これだけの濃密なクロニクルを制作できたことはやっぱり凄いと思った。短期間につくっちゃったからこそ上手くいったのかも知れないというなら、だったらそのエネルギーというかバイタリティは凄い。

なるべくこういう言い方をすべきではないと思いつつも言うが、このシリーズの画面に充満するとてつもない熱情は、従来の京都撮影を中心としたスターシステムが成り立たなくなった東映の世代交代を確信する者たちの咆哮がそのまま出ていると考えたほうが納得できるのだった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ジェリー[*] 緑雨[*] ぽんしゅう[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。