コメンテータ
ランキング
HELP

ばかてつさんのコメント: 投票数順

★5ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日)六子の可愛さと淳之介の健気さは感涙もの。今では見られなくなったカミナリ親父もいいもんだ。様々な場面で起こる笑いと涙は、あの時代を背景にして初めて意味があるんだ。いつまでも、この映画が終わらなければよいのに、と思いながら見てた。[投票(2)]
★4亡国のイージス(2005/日)真田広之はじめ、さすが大御所たちの迫真の演技には大満足。 ただ、ストーリーが唐突で説明不足の感じがする。特に、チェ・ミンソの役割、位置づけは消化不良を起こしているようだ。 [review][投票(2)]
★3タイムマシン(2002/米)見てるうちに、過去とか未来とかCGとかどうでもよくなって来て、 最後は一体どうやって落とし前をつけるのか、そればかり考えていた。 [投票(2)]
★4ターン(2001/日)面白かったです。でも、おっぱいを出せとまでは言わないが、牧瀬里穂はちょっとお色気が無さ過ぎ。そうそう、そういえば誰が発電所を運転しているんだろう?[投票(2)]
★3サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)彼が「サトラレ」だから感動したわけじゃない。ばあちゃんに感動したのだ。音楽が「さあ泣け、さあ泣け」と聞こえ、ちょっとやりすぎの気がする。[投票(2)]
★4バニラ・スカイ(2001/米)過去のシーン、夢のシーン、現在のシーン・・・最初は構成的にとっつきにくかったが、一度はまってしまえば、はらはらどきどき、あっという間のラストシーン。以下はネタバレです。 [review][投票(2)]
★4A.I.(2001/米)深く重いテーマを、無理に凝縮して1本の作品に積めこんでしまった気がしないでもない。しかし、あまり難しいことは考えず、とにかく1度ビデオではなく映画館で見ておくことをお勧めします。 [review][投票(2)]
★3催眠(1999/日)ドキドキしながら最後まで見ることができました。最後のところで、菅野美穂の声までが変わったのは余計で、地声の方が恐ろしかったのではないかと思います。[投票(2)]
★4ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々(2000/米)何も知らずにファミリーで来てる人がいましたが、気まずい雰囲気のようでした。[投票(2)]
★3キャプテン・マーベル(2019/米)ここまで何でもアリだと、逆に清々しささえおぼえる。 [review][投票(1)]
★4マスカレード・ホテル(2018/日)東野作品にしては珍しく、原作よりも映画の方がおもしろかった。謎解きの部分を簡素化したところもよかったのではないか。明石家さんま は発見できなかった。[投票(1)]
★4キングスマン:ゴールデン・サークル(2017/英)エルトンジョンって、日本でいったら北島三郎のような存在だと思うんだけど、どうだろ?あの役を北島三郎がやってるって考えたら、おかしいような、いたわしいような。エルトンジョンのファンだったんだよね。来日した時には武道館のコンサートにも行ったし。[投票(1)]
★3奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017/日)この映画を観るまではそうでもなかったんだけど水原希子は可愛いですね。エロはそんなに感じない。無理してるってかんじ。 [review][投票(1)]
★3関ヶ原(2017/日)ある程度歴史的背景がわかってないと、展開の速さについていけない。時々伝令にやってくる武士が早口過ぎてよく聞き取れず、なんかサンジャポのレポーターみたい。[投票(1)]
★2エアベンダー(2010/米)4つの要素。無気力、無関心、無責任、無感動。[投票(1)]
★5キングスマン(2015/英)これは楽しい。笑いとびっくりの連続。[投票(1)]
★4日本侠客伝(1964/日)池袋新文芸坐で鑑賞。池袋でいうと木場政がBカメラで、沖山がY電機みたいなものかとか、あるいは尖閣における我が国と隣国みたいなものかとか、意外と普遍的なテーマなのかも。[投票(1)]
★5THE 有頂天ホテル(2005/日)伏線とネタの飽くなき繰り返し。何時間でも見ていられそう。[投票(1)]
★4ターミナル(2004/米)キャサリン・ゼタ・ジョーンズって、どうにもこうにもビューティフル。トム・ハンクスが、ばっちく見える。 [review][投票(1)]
★4ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば(2004/米=独=英)途中から、これはケヴィン・スペイシーの自叙伝かという錯覚に陥るくらい、はまっていた。快心の作だと思う。ただ、ちょっと歌いすぎ、踊りすぎの感があり、肝心のライブでの印象が薄れてしまい残念。[投票(1)]