コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ビューティフル・マインド(2001/米)

映画はフィクションである、という当然のことをちゃんと理解したうえで作り上げられた虚構と現実の反転劇。
小山龍介

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







映画という虚構の枠組みの中に、数学者の頭が作り出した虚構と、そうでない実在する現実が描かれる。数学者の虚構は、この意味で二重に「虚構」を身にまとうわけで、例えば秘密組織の基地、カーチェイス、黒尽くめの男の描かれ方が、古いスパイ映画を丁寧になぞらえているところに、「メタシネマ」的様相が浮かび上がってくる。もちろんそれらの虚構を極端にウソっぽく演出するとすればできるはずで、逆にもっと本当っぽくもできたはずだ。どこまでウソにしていくか、どこまで本当にようにみせていくか、その微妙なバランスをとても大切にしている前半部分にこそ、この映画の見所が詰まっていると見ていい。

例えば、雑誌を床において眺めるときに文字が光って浮かび上がる場面に、観客もある種の爽快感を覚える。実際には、なにか答えが出ているわけではないにもかかわらず。このときのロン・ハワードの立場を想像すると可笑しい。彼はこれがウソであることを知りつつ、この場面を描いたのだ。しかし、このことに不快感をしめす人はいないだろう。星座を指でなぞるシーンで反復されたときの感激を思い出してほしい。

「不快感などあるわけがない」というかもしれない。「たかが映画だ」と。しかし、この種の観客の感情を操るやりかたについては、ある種のモラルが求められると僕は信じている。観客を騙すだけの目的で演出したとしたら、その浅はかさがフィルムににじみ出る。ここまですがすがしく受け入れられない。僕自身、そうした経験は少なくない。ここでいうモラルとは、映画自体がそもそも虚構である、ということを監督自身がちゃんと受け止めているかどうか、ということにある。虚構はふとしたところで不意に崩れ去る。慎重な手つきを忘れない、ということに、監督のモラルはあると思う。

この映画の見所のひとつは、裏の林の中の「秘密基地」を妻が見つけるくだりである。基地へ向かうとき、基地の存在を示すような「声」が聞こえてくる。ここで、数学者の虚構と妻の現実とがクロスオーバーする。もちろんこの声は、ラジオから流れるものであるが、観客の意識の中ではしっかりと、数学者の虚構が現実の中で浮かび上がってくる感覚を覚えるであろう。そして特筆したいのが、その後の展開である。それまで降っていなかった雨がおもむろに降り始め、夫に預けた赤ん坊の危機を察知して妻は家にかけ戻る。この部分は実は、非常に映画的な虚構で組み立てられる。ひとつは「雨」という演出。それが風呂の「お湯」を連想させるという仕組み。さらにおぼれそうになる赤ん坊という切迫感。ここで「赤ん坊はほんとうにおぼれそうになったのだろうか?」と問うことは、それほど突飛なことではない。むしろ、あの小屋の中をのぞいた妻の恐怖感が、「赤ん坊が殺される!」という強迫観念に転じたと考えたほうが自然である。そうすると、この場面、雨が降り始め、赤ん坊が殺されそうになり、家にかけ戻って赤ん坊を助けるというくだりは、妻の作り上げた「虚構」であるといえないだろうか。そしてその虚構を補強するかのような、映画的虚構に満ちた演出。ロン・ハワードはあくまで意識的だ。これは、夫とごみ収集の人との会話を、「だれと話していたの?」と夫を問い詰めた妻、このシーンにも現れる。夫の病気に対する妻の「思い込み」=「虚構」が浮かび上がる。

大きくは、数学者の現実が虚構へ転じる映画だと理解されるだろう。しかし、実はその虚構は、スパイ映画を模倣するという点ではじめから「虚構らしく」存在していた。また、現実と観客が信じていたもの、見終わった後もそう信じているものも、実はところどころでほころび、さまざまな人間の「虚構」が入り込んでいる。こうしたところに、監督の映画に対する考え方、映画の虚構性への理解を伺える。そしてこのことが、この映画をすんなりと受け入れることのできる大きな理由なのだと思う。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (24 人)煽尼采[*] 映画っていいね[*] ミドリ公園 ジェリー[*] ゼロゼロUFO[*] Myurakz[*] lukie プロキオン14[*] 緑雨[*] グラント・リー・バッファロー[*] torinoshield[*] ジョー・チップ[*] Orpheus starchild[*] ナム太郎[*] ハム[*] くたー[*] トシ[*] むらってぃ大使[*] さいもん[*] muffler&silencer[消音装置][*] dappene[*] みくり[*] ニュー人生ゲーム[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。