コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972/日)

人情不可解
ぱーこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







なんともよくわからない作品だ。初めの寅の結婚相手を探すエピソードからおかしい。相手がいないことはみなとっくに知れ渡っているのに、タコ社長など税金を納めるのを辞めてまで尽力している。おいちゃんが電話で寅の身元を聞かれて答えるシーンは世間の評価を伝えてまともだが、相手は寅を知っているようであり、あまりにあざとい為にする脚本と思える。寅が自分を笑いものしているとひがむのも無理はない。この寅の反応はとてもまともであり、まったく笑えない。

前半の寅を結婚不適格者な非人格であるとダメ押し(田中絹代のエピソード)しておいて、これをどうするか見ていくと、結局のところ舎弟とわちゃわちゃ馴れ合うところに救いを持っていく。そしてさらに俺みたいになるな、と舎弟を置いていく。結局のところどこにも救いはない。

ところが同い年の幼馴染八千草薫が寅を好いている。髪結いの亭主は遊び人に決まっている。いい組み合わせに思える。ここで成就しないで、寅が身を引く心情があまりに不可解。シリーズが続かないから、というのはそれを言っちゃおしまいよ、の類の理由。ドラマの中でそれなりの納得いくエピソードを示してほしい。

米倉斉加年は時折いい味出しているが、演出の戯画化がひどくこれはインテリ(東大)を揶揄しているのではなく、どうせ大衆は大学教授にたいしてこの程度のイメージを抱いているのでないか、という大衆蔑視を感じる。東大と言っておきながら校舎は早稲田だし。山田洋次は子供の描写が下手。子どもが遊んでいるところがまったくそれらしくない。概念的、観念的な描写だ。

恋の橋渡しをすると請け合って、結局のところ何の働きもなく旅に出てしまう寅の存在不可解。こうれはもう外的に寅のキャラクターを決めてしまった結果であって、何らの内的必然性が感じられない。さしずめインテリ風にいうとこうなる。博とさくらの結婚を固めたのは逆説的に寅であるが、そういう演出のさえもない。

倍賞美津子と八千草薫のツインおでこは楽しめたが、それが寅の存在を浮き彫りにするエピソードになっていない。私にはよくわからない作品だった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)ペンクロフ[*] G31[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。