コメンテータ
ランキング
HELP

仏教戦隊ナンマイダーさんのコメント: 点数順

★5HOUSE ハウス(1977/日)ある意味大林の才能が爆発したといえる作品。馬鹿っぽく始まりながら、結構グロイ筋立て。このダサイズムを描ける人間が他にいようか?[投票(3)]
★5八つ墓村(1977/日)幼稚園の頃、家で一人で留守番したとき観てしまって、それ以来トラウマになった。勇気を出して最近もう一度観たが、相変わらず激恐。渥美清がいなくてもよかった事件。[投票(3)]
★5プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日)言いたいことをすべて代弁してくれた、という意味で5点。 馬鹿にみせるのに解かり易いつくりになっている。 このくらいまともなことが、批判されまくる今の日本は病的。 (中国共産馬鹿はともかく)[投票(2)]
★5マルサの女(1987/日)伊丹の最高傑作。国税局という切り口もさることながら、その題材を金をとるのに相応しいキャラ立て、演出、音楽でエンターテイメントとして加工しえたハイレベルなセンスが光る。この映画は、頭の悪い人とお子様は見なくていい。[投票(2)]
★5シャイニング(1980/英)あの謎のうさぎの着ぐるみ男怖すぎ。キューブリックは、「そこにいる(在る)。」という日本的な恐怖の深遠も描くことができるのか? キングの原作もおもしろかった。アメリカのくだらないホラー映画の別格。[投票(2)]
★5海がきこえる(1993/日)高知弁に5点[投票(1)]
★5廃市(1984/日)廃市。なんと日本的な情緒を伴った響きだろう。原作も好き。[投票(1)]
★5異人たちとの夏(1988/日)つるちゃんにつきる[投票(1)]
★5ふたり(1991/日)あの有りそうで絶対にない、夢に出てくるような日常をどうやって映像化できるのか知りたい。風の吹く部屋に白紙の本。[投票(1)]
★5青春デンデケデケデケ(1992/日)マイ地元だけに、あの方言と雰囲気を他県の人の十倍は堪能できた。坊主のせがれの演技は最高。香川には、ほんまにあななんがおるけんのう。松田優作の次に凄いね。今は観音寺にもマクドナルド有り。[投票(1)]
★5野ゆき山ゆき海べゆき(1986/日)はっし![投票]
★5学校(1993/日)田中邦衛のものまねが流行った。競馬場で他の観客にワンテンポ遅れての絶叫。「オーグーリ!オーグーリ!」」[投票]
★5ラッシュアワー2(2001/米)ハリウッド娯楽ものが嫌いな私でも、これは認めざるを得ないおもしろさ。前作元気のなかったジャッキーは暴れまくってくれたし、敵役もチャンツイイーがまさに適役。マフィアのボスもジョンローンという豪華ぶりで食われてない。[投票]
★5田園に死す(1974/日)僕が寺山の凄さを初めて認識した作品。「少年が初めて列車に乗るためには母親の死体が必要だ。」[投票]
★5病院へ行こう(1990/日)小学生の頃見て爆笑したのと、薬師丸ひろこにみとれたのを記憶している。 2は最悪だったなあ・・・。2点をつけてる人、2作目と勘違いしてますよ。[投票]
★5タンポポ(1985/日)いのししをさ、にてさ、やいてさ・・・[投票]
★5おもひでぽろぽろ(1991/日)初めて観たときはがっかりしたけど、久々にテレビでやってるのをみて開眼してしまった。[投票]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)マイベスト映画ねー。ヨーロッパオリジナル三時間バージョンには、賛否両論あるけど、こっちも良かったよ。音楽もイタリア音楽界の重鎮エンニオ・モリコーネでグー。十回近く見た。[投票]
★5さびしんぼう(1985/日)大林ファンになるきっかけになった映画。この映画を観て馬鹿にされたと感じる人は、抑揚をつけるために、わざとダサイズムを使いこなす監督の手法を読み取れないからでしょう。映像美◎。これぞ映画。[投票]
★5家族ゲーム(1983/日)これアメリカでも公開されてヒットしたらしいね。松田優作の狂いっぷりに脱帽。奴は日本ではナンバーワンやね。最後の落ちもなかなかかな?「奥さん、豆乳下さい。」[投票]