コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フレンチアルプスで起きたこと(2014/スウェーデン=仏=デンマーク=ノルウェー)

深い人間ドラマ
芋虫

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







予告を見て気になったのでDVDで鑑賞。 割と早い段階で雪崩にあい、その後間が持つのかといらぬ心配をしたけどちゃんと最後まで楽しめました。 大きな事件は雪崩以外なんにも起こらないですが、家族の中に見えない大きな亀裂が生じて、泥臭い人間ドラマが展開されていきます。 面白いなと思ったのが、この夫婦、完全に二人っきりの空間では戦わないんですよね。 ホテルの部屋の中だと子供もいるのでおそらく二人っきりになれるのは洗面所だけだけど、そこでは終始無言。 ホテルで知り合った女性や年の差カップルの前、部屋前の廊下でなんども話を蒸し返します。二人だけでぶつかることに臆病だから第三者の助けをどこかで望んでいたのでしょうか。

私たちは夫ならこうあるべきだ。妻ならこうあるべきだ。まともな人間ならこうあるべきだ。 そういう理想形を意識しながらつねに生きています。 その理想形の通りであればいいけど、そんな聖人君主のような人はいません。誰もがダメな部分を持ってるはずです。 そんなダメな部分を夫は告白します。 子供とのゲームでもズルするという夫の告白には笑ってしまいました。 非常に人間くさい夫です。でもおそらくプライドが高いだろう夫が自分の弱さを口にしたことで家族は一歩前進したんでしょう。

妻の遭難シーン。妻は夫に抱えられて降りてきたのに、その後平然と歩いてスキー板を取りに登っていくから変だなと思ったんですけど、おそらく夫の威厳を子供達に示すための妻の機転でしょう。

普通の映画なら家族が再生したここら辺りで終わってもいいのに、ここからさらに一エピソードがあります。

帰りのバスの運転手が変な運転をするので、降りて歩くことに。 思うんですが、レストランの雪崩なんかも「プロの仕事」を強調していました。 そのプロが失敗した雪崩のせいで家族は危機を迎えます。 同じくバスの運転手も運転のプロのはず。プロだから完璧な仕事をするというのは理想形。 ここでも理想と現実が提示されます。 バスを降りて歩く人々。 なにもない一本道なので相当歩くことになるでしょう。 妻は髭面の男性に娘をおぶってと言い。 夫は隣を歩く男性からタバコをもらいます。 このシーンはこの映画で起きた家族の危機は決してこの映画だけでなく、人間としていきる私たち誰の身にも起こりうる出来事で、でも人間は互いに支えあって危機を乗り越えて前に進むということを伝えたかったのかもしれません。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)シーチキン[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。