コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アイランド(2005/米)

ベイ監督作品にしてはまとまってたって所かな?私にはやっぱり合わないけど。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 悪い意味でアクション監督しかできないベイ監督によるSF作品。この人の作品はどうやら私には鬼門らしく、これまで何を観ても文句以外が出てこなかったので、勿論映画館はスルー。金払ってまで不快感を持ちたくない。それに予告編が変すぎた。だってあれ観てるだけでストーリーが全部分かってしまうのだから。ご丁寧に字幕で全部ストーリーを見せてるし、オチの映像まで予告編で流れてた。なんじゃこりゃ?つまりこれは、「この映画は予告でストーリーの全てが語り尽くせるほどの内容だから、アクション部分だけ観てください」。という意味なのか?

 それでテレビで放映されたので、無料ならば。と言うことで拝見。

 ちょっと驚いたのは、これまでのベイ監督の作品と較べ、ずいぶん話が練り込まれているという事実だった。SF的な設定は悪くない。『THX−1138』(1971)からソリッドな演出と奥行きを取り去った抜け殻みたいな設定ではあるものの、地下社会に住む人たちの生活とか、現実世界の対比とか、結構描写も悪くない。

 『THX−1138』のように人間の欲望を抑え込むのとは異なり、この管理社会は積極的に競争原理を取り込んでいる。ここは理想的な社会ではなく、本当の理想は“アイランド”にこそあるため、彼らはそこに行こうと努力を強いられる。しかも人間の努力が反映されるのはほんの僅かで、ほとんどは偶然によって(と彼らに思わせることによって)運命は左右される。言わばクジのようなものなのだが、このクジというのは、管理する側にとってはまことに都合の良いシステムなのである。何故なら、一攫千金の可能性があると思わせることは、現状の不満を具体的な行動に移すことをためらわせるからである。あれだけ格差社会でありつつ、国民であることの誇りを持ち続けるアメリカ人の不満はこれによってある程度解消されていると言われるほど。社会に積極的にクジを取り入れるってなかなか面白い方法だよ。

 物語そのものは相変わらずのご都合主義の嵐で問題ばかりではあるけどね。その割に長いし。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)Orpheus わっこ

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。