コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ロストケア(2023/日)

高齢化社会における介護について、一考察を提言した作品であります。当然、老人ホーム殺害事件などを連想してしまうが、、。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まず刑務所に入りたがる女性高齢者が執拗に検事に迫るシーンが印象的だ。それは現代社会の過酷さを訴えているのだが、身勝手な人間だと言い切っていいのだろうか、、。

そして、42人もの高齢者を殺戮した松山と実の父親を見殺しにした検事(でも、孤独死のどこが悪いのだろうか? 母親も体よく施設へ入所させているが)との対比がこの映画の大きな骨格となる。

でも、だいたいが42人もの人間をニコチン注射で殺戮を繰り返していた男と、生きるために両親を粗末にする女(これは我々のこと)と同列に捉えていいのだろうか、とふと疑問が残る。

映画では、松山は全く精神的にも問題のない人間として描かれる。だから検事と等しく同一に比較されるのだが、やはりおかしい。42人の死が同じデイサービスで発生しているのだから、警察が気づくはずがないし、42人も殺戮しているのであれば、精神的にどこか病んでいておかしくはないはず。それなのに、松山は完全に智の人と描かれている。彼はカントまで読んでおり、裁判シーンでも全く健常なやり取りをしている。

で、この映画は原作未見で何とも言えないが、テーマの捉え方に問題ありきだと考える。高齢化社会をどう捉えるか、難しい問題ではあるが、過去の歴史からそれを紐解く何かがあるのではないか、僕はそう考える。考えたい。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ひゅうちゃん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。