コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] おくりびと(2008/日)

うまい映画なんだな。困ったことに。
ナム太郎

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







本作は企画段階の経緯から本木雅弘中心に語られなければならないという運命を背負った映画なわけだが、このモックンという人が困った人で、良い時も悪い時もキャラが立ってしまう、1人で泳がせておけば気がつくと遊泳禁止区域にいるような人なのである。そこでまず彼の独泳を防ぐ役目の人が必要となってくるわけだが、誰が考えたのか知らないが、そのポジションに山崎努というJISマーク入りの役者を置いたのは成功であったと思う。いつも巧い彼のことだから今さら的に大々的に評価されることはなかったわけだが、本作の成功の鍵は間違いなく彼である。彼の「受け」があったからモックンは安心して「攻め」の演技に徹することができた。

また風呂屋絡みの3人、吉行和子笹野高史杉本哲太に関しても、これはもう配役の段階で成功である。特に笹野高史は、いわゆる泣かせのエピソードの切れ目切れ目にうまく配され、いい意味で1つのエピソードを引っ張り過ぎず、彼の存在自体が映画全体のバランスを保つのに非常に有効であったと思う。そんな人に最後吉行哲太が絡むのだもの、ここはもう分かっていても泣かずにいられようか。

さらに泣かずにいられないという点では短い出番ながら山田辰夫の渾身の「泣き」の演技も忘れられない。思えば前半ややスローペースで進んでいく物語にスイッチが入ったのはやはりあの妻を亡くした男のエピソードであろうし、あの「泣き」を受けてモックンと山崎の社長が干し柿を食べるシーンは、モックンが納棺師の仕事を受け入れた証として非常に心に残るよいシーンであった。

さらにさらに、食べると言えば本作での食事に関するシーン(様々な「ご遺体」を食するシーン)の数々にも触れなくてはならないのだろうが、それらはもう多くの方々が述べておられるようなのでここでは省略することにしたい。

以上、色々と述べたが、広末の女優としての未熟さや、最後の方のや石に関するエピソードなど、これはと思う欠点も多々見られる本作は、安心して「近年の日本映画を代表する作品」と呼べるような大傑作というわけではない。しかし、世界中の人々が本作を愛したように、この映画がそういった欠点を補って余りある数々の利点の魅力に満ちた再見に耐える映画であることは事実であろう。

***

ちなみに、冒頭の「うまい映画なんだな。困ったことに」というコメントは、本作に次ぐ滝田監督作品の主人公・『釣りキチ三平』の独り言というわけではありません。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ジェリー[*] worianne[*] デナ けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。