コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 告白(2010/日)

相変わらずの中島哲也。観客の興味を持続させる、要は退屈させないための労力は惜しまないが、一方で間の演出だとか、沈黙で語る、所作のみで表現する、などといったことには徹底して興味の欠片もないらしい。とにかく万事が説明・説明・説明である。
太陽と戦慄

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この映画がちょっと面白いと思ったのは、これだけ説明的な台詞や映像で埋め尽くされているにもかかわらず、その物語を何故語ろうとしたのかという作家の真意が、最後まで謎に包まれているという点である。世の中をナメきった糞餓鬼共に制裁を食らわせ、大人たちが爽快な気分を味わうための映画?そういうふうにはまったく思えない。いくら正当な動機があるといったって、復讐者としての松たか子はかっこよくも美しくも正しくもない、愚かしい狂人にしか見えなかったし、それが監督の意図した通りの演出であるとするなら、これに爽快さを感じる観客こそを批判している作品とも受け取れる。いずれにせよ、「主人公はこれこれこういう人物だった」と、観客への押し付けでしかない台詞で映画を「総括」してしまう『嫌われ松子の一生』の腰砕けなラストに較べれば、「告白」における物語の帰結は、だいぶ含みを持ったものになっているとは言える。

だが、シーンごとの演出に目を向ければ、そのネチネチした嫌らしさはやはり耐え難い。また、ラスト近くの「爆破」のシーンなどは、松たか子の台詞で事前に語られているわけで、わざわざ映像で見せてくれなくても構わないわけだが、ご丁寧にもスローモーションや逆再生風の映像処理まで駆使して長々と引っ張る。まだこんなことをやってるのかと呆れるが、しかし中島哲也というのはそれを好んでやる人なのだから仕方がない。

基本的には、『下妻物語』の時から変わってないのだと思う。優れた構成力と稚拙な演出の混在。まったく一貫した作家である。良くも悪くも。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)3819695[*] ナム太郎[*] ぽんしゅう[*] 緑雨[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。