コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サッド ヴァケイション(2007/日)

「パクリ」というよりは「カバー」(レビューはラストに言及、中上健次作品のネタバレ要素もあり)
グラント・リー・バッファロー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この作品を一言で言うのは簡単だ。「中上健次に心酔する青山真治による「枯木灘」のカバー」である。「パクリ」というよりは「カバー」というのがふさわしいと思う。

半分血のつながった兄弟を殺めてしまうところとか、複雑な家系の血や特定の土地をめぐる因縁、清濁すべてを飲み込もうとする実父(母)の存在とか、労働現場の活写とか、本作が「枯木灘」をなぞった点は枚挙にいとまがない。中上健次的世界をうまく咀嚼し、青山真治独自の世界観を生み出すことはある程度成功していると思う。

しかし、青山真治自身が加齢により落ち着きを得てしまったのか、『Helpless』で描かれた暴力性や、『EUREKA』で描かれた虚無感や冒険心などがすっかり鳴りを潜めてしまった。青山にとって青臭さから現実への脱皮もしくは着地なのかもしれないが、荒削りな部分がなくなってしまったのが逆に芸術として物足りなく感じてしまう。『Helpless』や『EUREKA』の人物を再登場させることで、逆にその物足りなさが増幅されてしまう。

また、中上作品のエッセンスをうまくカバーできたとしても、中上の筆によって編み出される文章の迫力と比べると見劣りしてしまう。主人公に立ちふさがる実父浜村龍造の絶大な存在感に比べると、本作での石田えりの存在はどうしても小さく見えてしまう。常に歴史の裏側を担わされ四方を海や山に囲まれた紀州という土地が持つ磁力に関する描写に比べ、本作における北九州という土地のそれは、中国マフィアや光石研斉藤陽一郎による方言漫才を描いたぐらいでは太刀打ちできていないようにも感じた。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)ジェリー[*] 赤い戦車[*] NOM[*] TOMIMORI[*] 煽尼采[*] ルクレ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。