コメンテータ
ランキング
HELP

もがみがわさんのお気に入りコメント(8/20)

オデッセイ(2015/米)★3 伝統の無人島置き去りものなのに定番の巨大タコ、毒虫の大群、底なし沼は出てこない。最早、宇宙にすら「不思議」や「理不尽」は存在しないのか。課題は高校の教科書レベル。だから日数のカウントダウンも緊張感ゼロ。良く言えば科学礼賛、悪く言えば人類の驕り。 [review] (ぽんしゅう)[投票(6)]
味園ユニバース(2015/日)★4 好きだったけど、愛してるとか、決して、決して、云わないで [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
ニューオーリンズ・トライアル(2003/米)★4 「修正第2条が有る!」と証言する銃会社の重役の役はチャールトン・ヘストンにお願いしたかった。残念。 (カレルレン)[投票(2)]
闇金ウシジマくん(2012/日)★2 テレビドラマの同窓会ならテレビでやれ。そもそもPG12ごときのレーティングでこのネタを潰すな。 [review] (Master)[投票(1)]
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014/米)★4 例えるなら、村上春樹の小説を藤岡弘が舞台化するって話だろ?え?違う? [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015/日)★2 大騒ぎの末に子供たちが得た思いが、こんな中二病的「感慨」では、わざわざ日本社会の困難の入口である1991年に時代を設定した意味がない。優等生的結論でお茶を濁すなら、どだい無理筋の校内裁判など開かなくても、3年間みっちりクラブ活動でもすれば十分です。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
駆込み女と駆出し男(2015/日)★3 市川崑作品を思わせるスタイリッシュンな映像と流麗なカッティングのスピード感が心地よい。その分、女たちの逸話の語りが駆け足なのは痛しかゆし。満島ひかりの成りきり力演と戸田恵梨香のテレビ芝居のチグハグさもドラマに没頭できない原因かも。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
6才のボクが、大人になるまで。(2014/米)★3 実際に成長していく姿を長期で撮影するという映画の新たな試みは面白い。作品自体の主張もよく伝わるし165分の上映を飽きることなく見れたんだけど、ドキュメンタリードラマの域を脱していないと思った。 [review] (deenity)[投票(2)]
6才のボクが、大人になるまで。(2014/米)★3 母ちゃん男見る目ねえなぁ。 (パピヨン)[投票(1)]
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密(2014/英=米)★4 エニグマ解読後の彼らの行動に戦慄する。彼らの立場からすれば当然のことだが、その重さは想像の域を超える。それは戦後も自分の仕事に対して口をつぐまざるを得ないだろう。 [review] (Master)[投票(5)]
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密(2014/英=米)★4 「人の心がわからない天才」でもなく「一見人の心がわからないけど実はいい人な天才」でもない複雑なキャラクターに着地させたベネディクト・カンバーバッチの演技だけでもお金を払う価値あり。気持ちが晴れる映画ではないけど、良作。 [review] (月魚)[投票(2)]
アメリカン・スナイパー(2014/米)★3 非常に重い物語である。だが、この物足りなさは何かと考える。 [review] (サイモン64)[投票(7)]
アメリカン・スナイパー(2014/米)★5 戦場にいれば英雄、国に帰れば戦争後遺症とレッテルを貼られる彼ら。ディア・ハンターやランボーなどこういったテーマは数多く観てきたし、戦争後遺症というのを分かろうとするんだが、分からない部分が多い。 [review] (ギスジ)[投票(3)]
アメリカン・スナイパー(2014/米)★4 女や子供を撃って英雄になった話しなど聞いたことがない。そんな奴がいたとしたら、何らかの教条に縛られた思考狭窄者だ。殺人を使命とする狙撃兵の神話化とは、国家の冷血さを隠すための国家による詭弁でしかない。愛国という呪文が人の倫理を麻痺させる。 [review] (ぽんしゅう)[投票(7)]
アメリカン・スナイパー(2014/米)★3 イーストウッドによる「最後の西部劇」 [review] (Orpheus)[投票(10)]
インターステラー(2014/米)★4 父娘の愛の絆にウルウルし、風呂敷を広げまくるスペクタクル感にもドギモを抜かれたが、ノーランならもっと苦い後味が欲しかった。 [review] (ざいあす)[投票(1)]
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014/米)★4 食わず嫌いは良くないと思いました。 [review] (K-Flex)[投票(2)]
LUCY ルーシー(2014/仏)★2 バカバカしいにもほどがある。アーサー・C・クラークの域に多くの人類が到達するにはまだ当分かかりそうだ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
テルマエ・ロマエII(2014/日)★3 売れるからというだけの理由で一作目の完全な焼き直し。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
GODZILLA ゴジラ(2014/米)★2 まずあのジャンジラで一気に冷める。変なニッポン。変な原発。「今すぐ止めろ」とか無理だから。リスペクトと言いつつ日本人の生傷に塩をグリグリ塗り込んでくる無神経さ。 [review] (まー)[投票(8)]