コメンテータ
ランキング
HELP

にくじゃがさんのコメント: 更新順

★2グース(1996/米) 野生動物はペットではない。 [review][投票(3)]
★4私のように美しい娘(1972/仏) 無敵女が往く。 [review][投票(2)]
★5大地のうた(1955/インド) リアリズムによって現れる世界、それこそがこの国の「聖なるもの」 [review][投票(2)]
★5ラルジャン(1983/スイス=仏) 失ったものを取り戻すには、あこがれだけじゃダメなのだ。 [review][投票(10)]
★5荒野の用心棒(1964/伊=独=スペイン) 使用される火薬の量が西部劇とだいぶ違う。その分出てくる派手さが、イーストウッドの佇まいと好対照をなしていた。かっこいい。  [review][投票(2)]
★3秘密の花園(1993/米) まぶしい映像にうっとりしつつも、ちょっと個人的な理由により減点。 [review][投票(1)]
★5ケス(1969/英) 全然ぱっとしない、笑わないビリー。彼に感情移入できなくても、この話にはどっぷり浸かった。 [review][投票(5)]
★3未完成交響楽(1933/独=オーストリア) 男の純情ってとこだろうが、女としては許し難いものがある。そっとしといてくれ。[投票(1)]
★2オペラハット(1936/米) ご都合主義は、苦手なのです。 [review][投票]
★4白雪姫(1937/米) 本物の人間みたいに柔らかい動きの白雪姫や女王様と、ころころしたアニメっぽい小人や森の動物たち。白雪姫は本当に夢の世界に来たんだねえと思った。 [review][投票(3)]
★4沈黙(1963/スウェーデン) 沈黙を破るのは告白。時が動き始める。 [review][投票(2)]
★5黄金(1948/米) 黄金が目的か、その先の人生が目的か。たまっていく砂金の量に比例してはっきり現れる個性。その様がスリリング。[投票(3)]
★3終電車(1981/仏) ドパルデューに魅力を感じないと、この話はつらい。だって長いんだもん。私は無理でした。[投票]
★5アントニア(1995/英=ベルギー=オランダ) 種を蒔いたのは、女。 [review][投票(3)]
★3戦うパンチョ・ビラ(1968/米) 髪とひげが生えてるぅ。と、びっくり点。[投票]
★4夜と霧(1955/仏) ヨーロッパが過去と向き合う。見ろ、目を背けるな。 [review][投票(3)]
★4オズ(1985/米) ハムサンドはあっても、卵サンドはない世界。鏡の向こうの微妙な国。 [review][投票(1)]
★5ヴィトゲンシュタイン(1993/日=英) 「語り得ないことについては、沈黙せよ。」 これは映像部門の「語り得ないこと」について果敢に挑戦した実験作であり、成功した傑作であると思う。 [review][投票(2)]
★2エドワードII(1991/日=英) 徹底的に「女」が排除された映画。なんか感じ悪い。 [review][投票]
★5バーディ(1984/米) 鳥たちは、飛び去ったあと、仲間のところに戻ってくる。 [review][投票(5)]