[コメント] オペラ座の怪人(2004/米=英)
あまりの過剰な演出に、ストーリーの根本があさっての方向に吹き飛んでしまう困惑。
のべつ幕なしに勝手に盛り上がってしまう劇伴音楽(特にファントムのテーマのしつこさ!)。幻想、回想、現実とシーンを問わず同じトーンで畳み掛けるミュージカルナンバー。そして薄暗い画面を縦横無尽に駆け巡りながら、つねに登場人物のバストアップばかりを狙いつづけるカメラ。
これらが一団になって押し寄せた結果、あまりの過剰さに物語が何処かへ飛んでいってしまう困惑を味わった。
ジョエル・シュマッカーのパッション滾りまくりの熱血演出の大暴走には言うべき言葉もない。機会があったら、過去のもっと落ち着いた『オペラ座の怪人』を見て、じっくりストーリーを楽しむことにしよう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。