コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] デトロイト・メタル・シティ(2008/日)

どうせ漫画(未読)には忠実ではなく、「ちょっといい話」ふうにハチャメチャな原作を無理矢理まとめたに違いないのだが、芸能界のカリカチュアとしては出来はいいほう。みこし(芸人)と担ぎ手(ファン)の関連性はこんなものだろう。
水那岐

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







基本的にデーモン小暮閣下がイメージソースなのだろう。彼は基本的にどんな歌でもこなせる歌唱力を持っており、軟弱な歌だってけして嫌いじゃないのだが、嘘を突き通すことをもって客の「夢」を守る。客は内心その嘘を笑いながら、自らみこしの担ぎ手となって「夢」を支える。それは基本的な芸能神話のカリカチュアであり、芸能界の誰もが多かれ少なかれウソをつき、それを信じたふりをする客によって祭りは盛り上がるのだ。みこしが自己主張を始めた時点で夢は終わり、みこしは決して自分の足で歩いていなかったことを知るわけだ。新たなみこしに乗りなおすか、自分で地面を歩くつもりで新たなファンを呼ぶかはその者次第だ。

ここでもギャグは悲喜劇の受難者である松山ケンイチよりも、勝手にその行動に意味づけをしてありがたがる「信者」の勘違いのほうが自分には面白かった。しかしやはり漫画的であるが故に許される反応だとは感じる。しかし、ロックというものの風刺としては生きているだろう。カリスマ扱いされている多くの「アーティスト」たちは、きっとこんなふうに勘違いされて「偉人」の仲間入りをしているのだろうから。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)りかちゅ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。