コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 三大怪獣 地球最大の決戦(1964/日)

まるで子どもの国にさまよいこんだ大人のようだったキングギドラ。
シーチキン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







派手に登場した割には、おとなしく何もない富士のすそ野で岩を使ってキャッチボールしているゴジラとラドン。その二人を説得する級長みたいなモスラ幼虫。

そんな中でキングギドラだけが、己が責務を遂行するかのごとく、都会といわず田舎といわず、光線をまきちらして暴れまわる。

そしてたどり着いた子どもの国で、無邪気な子どもに囲まれて、「やっとれんわ」と、さっさと引き上げる大人のように、キングギドラが見えた。

まあ、あれだね。この映画は、「ええっ、シーツ一枚の王女さまの着替えを、志村喬が一人で?」なんてことに、気がそれるようになってしまっては、楽しめるもんじゃないかもしれない。

オマケ★★★この映画では、金星に5千年前に高度な文明があった、という設定になっている。最近のSFものでは、太陽系で地球以外に生命が存在する、あるいはしていた惑星といえば真っ先に火星があがる。ところがこの当時のSF界では、その役割をになっていた惑星は金星であった。

当時の観測から得られた知見では、火星はカラカラに乾燥していて温度も低い。つまり生命に不可欠な「水」がないから火星は「死の星」と考えられていた。一方金星は、分厚い大気、つまり雲に覆われてよくわからないことも多かったが、太陽との距離とその雲のおかげで生命が誕生するための条件、「水」を持っているのでは、と考えられていた。

さらに火星に運河があるのでは、という可能性が否定されたことによって、生命の存在する可能性がある惑星として、金星がクローズアップされた。その影響でSFの世界でも、火星よりも金星の方が人気があった。だから金星人をもってきたこの映画は、立派なSF映画といえる。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)死ぬまでシネマ[*] ゼロゼロUFO[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。