コメンテータ
ランキング
HELP

inuさんのコメント: 投票数順

★3アナスタシア(1997/米)びっくりしたぁ。アニメでミュージカルちゅうジャンルがあったんや。あと、ロシアやのに思いっきり英語やし。そんなん言いっこなしなんかな?[投票(1)]
★3カラー・オブ・ハート(1998/米)本では味わえない映画でしか表現できないストーリーの着眼点はええんやけども、もう一つ盛り上がりに欠けてもたなぁ。後半にかけてスパイスをかけて欲しかった。[投票(1)]
★4ア・フュー・グッドメン(1992/米)ジャック・ニコルソンちゅう旨味が実に良う効いた映画やった。ただ、 [review][投票(1)]
★4スパイダーマン(2002/米)自分の正体を明かすことのできないヒーロー。根は心優しい青年。トビー・マグワイヤを起用したキャスティングに加点。[投票(1)]
★5羅生門(1950/日)ストーリーだけで十分おもしろいのに、画にもこだわりが見られる。懲りすぎ感は否めへんけど良いっ。[投票(1)]
★5隣人は静かに笑う(1998/米)おもしろいっ。そして一個人の力の及ぶ範囲のあまりの狭さと組織力の緻密さにすこぶる恐ろしさを感じた。NEWSを見る目が変わるかも。[投票(1)]
★5七人の侍(1954/日)6人でも8人でもあかんかった。7人って言うのがそれぞれのキャラクターを生かせる微妙に映画を盛り立てる人数。よぉできてた。[投票(1)]
★3アンツ(1998/米)大きくて小さい話。[投票]
★3ロスト・イン・スペース(1998/米)うちの家族には無理やな。[投票]
★3スピーシーズ2(1998/米)あの生まれてきた子供の・・・ [review][投票]
★4BROTHER(2000/日=英)北野映画の中では一番好きかな。ちょっとトントン拍子過ぎてなんだかなぁと思ったけど素直に楽しめて爽快感を味わえた。でももうそろそろメンバーを変えては?と思った。[投票]
★5マーキュリー・ライジング(1998/米)子役の演技だけで満点をつけさしてもらいます。ほんまに自閉症の子かと思った。その他についてはよくもなく悪くもなく。[投票]
★5バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)時空移動もんの極みやね。よく練られた脚本。気分爽快。 [review][投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)いやぁ、逆にあら探しをしたくなるほどのいいとこ尽くしやね。これがもし英語ならおもしろくなかったとも思うし。 [review][投票]
★3ペイバック(1999/米)微妙に青みがかった映像におさえ、かつ超ド派手でもないところが、この映画の良さやと感じないとあかんのやろなぁと思った。[投票]
★4おかしな二人(1968/米)シチュエーションコメディってええもんやなと、思い知らされた映画。[投票]
★3乱気流 タービュランス(1997/米)この映画を機内で観たら5点かな。[投票]
★4アバウト・ア・ボーイ(2002/英=米=仏)のめりこんでもた。シングルマザーを取り扱いながらも悲哀さの感じられないすがすがしく朗らかな設定によく仕上げたと思った。 [review][投票]
★2タイムマシン(2002/米)時空越えのみの映画やと先入観を持って観たのが失敗。 [review][投票]
★4アルマゲドン(1998/米)キャスティングはそれぞれはまってたんやなかろうか。あのテロの前に公開できたことをプロデューサーはほっとしとるんとちゃうかな。[投票]