コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 祇園の姉妹(1936/日)

祇園甲部と祇園乙部
Aさの

当時これを見た祇園甲部の関係者は「あんなんは乙部(祇園乙部)の話やのに、あれが祇園(祇園甲部)の芸妓やと勘違いされたら困るやおへんか、溝口はん!」と憤慨したそうですが、たしかに誤解を生む映画。

梅村蓉子の着物を山田五十鈴にねだられた呉服屋の番頭が「これから花見小路の方(=祇園甲部)回んので、ええもんはたんと持ってまんにゃけど‥‥」「それとあんたはん達(=祇園乙部の芸妓)はあの、人絹の方がよろしおすのやろ」と、釘を挿してはいるんですが、判んねぇよ。

祇園乙部の芸妓(当時芸妓の鑑札と娼妓の鑑札を持った)を描いているのに、実際の「お仕事」のシーンは全く描かず、惚れたハれた、男がどうだ女がどうだ、の繰返し。ラブゲームでオマンマ食えりゃ苦労しないんだよ! と、乙部のお姐さま方からもお叱りを受けそうな、つまりは溝口健二の幻想の中の「祇園」。

これを「リアリズム」と言うのでしょうか?

山田五十鈴の歯切れの良い京言葉が耳に心地良いし、また「ちょっと待っとくれやっしゃ」と鬘をかぶり鏡を見つめるシーンの美しいし、これで三味線の一つも弾いてくれたら私は嬉ションします。

山田五十鈴梅村蓉子はじめ脇役陣も、みんな良いのに溝口健二依田義賢が悪い。期待し過ぎたので厳しいめに。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)づん[*] りかちゅ[*] くたー

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。