コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フィッシュストーリー(2009/日)

こういう音楽を題材にした映画で何が大事って、「そこで使われている楽曲がどんだけイケてるか」ってことじゃないかと思うんですよ。
田邉 晴彦

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







で、この映画で使われている逆鱗の「フィッシュストーリー」なんですがね、まあ、文句なしに、これがめちゃくちゃカッコイイわけです。

バンドを題材にした映画にありがちなダサい演奏シーンとムサイ楽曲という問題…。本作は見事にクリアしてる!斉藤和義さんの作曲・編曲レベルの高さと、原作者による「僕の憂鬱が魚だったら」という独特のセンス、そして、高良健吾のバンド映えする声と恐らくは自身も楽器を演奏している渋川清彦さんと大川内利充さんの演奏シーンによって日本映画史上稀にみる「リアルにかっこいいバンド」が体現されたと思います。

ただ、劇中キャラクターに「俺たちの音楽は間違ってない」みたいなこと言わせるのは完全に余計で、音楽なんて所詮個人のフィーリング(つまりは好き嫌い)に因るところが大きいんだから、正しい正しくないの文脈ではなく好き嫌いの二元論で語ればいい話ですね。

あと、やはりラストが秀逸。いわゆる『スモーク』エンディング。蛇足、という人がいるのも判ります。せっかく積み上げたエピソードとエピソードの間に潜むマジックを曝け出し、余韻を奪うシークエンスと言えばそうかもしれない。でもね、僕はこの映画、残りの人生であと何回かは見直すと思うんですよ。で、また観たいけど全部見るのは時間がないなぁって時、最後のあのシークエンスだけみれば映画全体を追想的に味わえるという、リピーター対策としても実にお得なシークエンスではないでしょうか。だから、あのシークエンスは要るんです。はい。

そして何より、多部ちゃんですよ、多部ちゃん!かわいいね。判る人には判る。音楽と一緒でフィーリングの問題です。

以上、取り急ぎ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。