コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 大鹿村騒動記(2011/日)

痴呆患者をコメディにして何が面白いのか。控え目に云って私の理解を超えている。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







三角関係のなかで原田芳雄の無償さを慈しむ映画なのだろうが、まずはそのために機能すべき岸部一徳の造形が弱すぎる。これでは痴呆になった大楠道代を押しつけるために戻ってきただけの、とても仕方のない人物でしかない。彼に弁明の余地を与えないものだから、不愉快なだけに終わる。

大楠については、痴呆が簡単に治り過ぎだ。リアリティを犠牲にしてロマンチックに描いた、ということなのだろうが、これを痴呆患者を抱える人が観たらどう思うだろう。経験者として云わせてもらえば、阿呆らしいとしか思えない。『オアシス』のような真摯さは皆無。痴呆が戻るラストのギャグに至っては顰蹙ものだ。これを笑う観客がいるのか。いたら顔を見たいものだ。これならひと昔前定番の記憶喪失のほうがまだ真面に見れるというものだ。

LGBTとかシベリア抑留とか、脇筋もつまみ食いで大甘であり、振り回す正義感が空疎に見える荒井晴彦の失敗パターン。三國連太郎が木彫りの人形持って墓参して、それが何なのだ。まるで深みがない。リニアは途中からどこにいってしまったのか。取ってつけたような松たか子佐藤浩市のロマンスに至っては、時間が余ったから付け足したような具合。

LGBTの現場(パンティの洗濯)を見て「景清は簡単だな」と原田は呟く。現代において映画を撮るのは複雑だ、と作者は了解しているとの表明だろうが、それならこんな薄っぺらな正義感の羅列ではなく、ひとつに絞ってそれに真面に取り組むべきだ。強いて上げれば本作の見処は歌舞伎の舞台なのだろうが、原田の死が景清と重なった偶然があっただけで別に何が冴えている訳でもなく、床下からくたくた解説するのが煩いし、客席に並ぶ老人たちで限界集落の現状を見せるのがまたつまみ食い感漂い煩い。いい処なし。不快感のある映画は★1にしている。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)おーい粗茶[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。