コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] GODZILLA/ゴジラ(1998/米)

「ゴジラ」ではなく「ジラ」に対する自分なりの最終結論。
荒馬大介

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ……投票して頂いた方々には本当に申し訳ありません。書き直すのはこれで最後にします。

 「ゴジラ映画とは別物だと思えば面白い」という意見を、ここシネスケでも他でも多々見受けられる。確かにその通りなのだが、放射能を浴びて怪獣と化した生物が上陸して街を襲うという話の概要、そしてタイトルに堂々と『ゴジラ』の名を冠していることから考えても、本作が第一作目の『ゴジラ』のリメイクにあたることは一目瞭然である。ならば、オリジナルをどの程度意識しているのかと思いきや、これが意識どころかてんで違うものになっていた。

 『ゴジラ』が「核兵器および戦争による悲劇の連鎖」の物語だということは自分のコメントでも書いた(参照のこと)。防衛出動する自衛隊、ただ逃げるのでなしに「疎開」という言葉が出てくる避難、そしてゴジラ襲撃後、野戦病院と化した避難所……。普通の戦争映画でさえこんな描写が少ないというのに、この凄まじさはどうだ。これらのシーンに着眼を置けば、『ゴジラ』が何を訴えようとしているかは理解出来るはずだ。

 確かに、大まかなストーリーは同じであろう。核実験で怪獣になる点も、漁船を襲う点も同じである。だがまず引っかかる点が一点。「新しいゴジラを作る」というコンセプトから姿形を変えたまでは理解出来るが、だからといってなぜイグアナなのか。なぜ恐竜の生き残りではいけなかったのだろうか?「現実味が無いから」というのは言い訳に過ぎない。それが通用するなら、宇宙人が突然地球侵略を開始したり、次元を開く扉を使って旅をするのも全て間違っていることになる。そんな映画を作った人間が、なぜそんなことを言うのだ? よく考えてほしい。一作目ではその辺を「海底にある“地球のポケット”に古代生物が生き延びていた」と説明し、それ以上の追及は無いにも関わらず、観ている我々はそれで納得しているではないか。問題なのは、それが現実に即しているかどうかではなく、どれだけ立派に嘘をついてくれるかなのだ。

 そしてもう一つ。1作目にリスペクトするなら、なぜその背景にあったものを読み取らないのだ?言うまでもないが、ゴジラが作られたのは第五福竜丸事件の影響である(この事件を知らない人間がいたとしたら話にならないが、実際にいそうなので怖い)。そして先に触れた「戦争による悲劇の連鎖」が……

 ……いや、ちょっと待て。エメリッヒは、本当に『ゴジラ』を観たことがあるのだろうか?ひょっとしたら、彼は『怪獣王ゴジラ』しか観ていないのではなかろうか?海外向けに大胆に改変されて公開されたというあの作品を。上映時間が20分も削られている上に、アメリカで新撮もされている点、非常に怪しい。

 だが自分はまだ『怪獣王ゴジラ』については未鑑賞だ。しかし嫌な予感がする。その作品が、オリジナルとてんで違うものになっているのではないかと。で、鑑賞。

 予想は的中した。

 オリジナルのフィルムはズタズタにされており、向こうの都合のいいように編集されすぎていた。悲劇の連鎖どころか悲壮感もゼロに等しく、話の筋はナレーションでどんどん説明されすぎており、全く別物のB級SFモンスター映画を観ているかのような錯覚を受ける。おまけに本編で登場する日本人は、なぜか日本語が片言だった(この辺、全然進歩していないなぁ)。そして、ゴジラが水爆実験によって誕生した怪獣だということについては、触れる様子も無い……。もう二度と観るもんか、とつくづく思った。「『ゴジラ』と別物だと思えば観られる」とかいうレベルではない。こんなに改変しやがって!という怒りしか覚えなかった。

 ズバリ言おう。エメリッヒは本作を作るにあたり、『怪獣王ゴジラ』しか観ていない。そして、日本で作られた第一作目のゴジラがどういうものだったかを勉強した痕跡すら無い。「ゴジラは水爆実験によって産まれた怪獣である」という、付け焼刃のような実に貧弱な情報を基礎に作り上げられた映画に過ぎない。

 こんなイグアナ野郎なんか、本家本元の日本ゴジラに踏み潰されちまえ!

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (13 人)Osuone.B.Gloss[*] てれぐのしす[*] はしぼそがらす[*] torinoshield[*] ロボトミー[*] ぱーこ[*] ペンクロフ 空イグアナ[*] 甘崎庵[*] ina[*] 水那岐[*] アルシュ[*] シーチキン[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。