コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

チャップリンの伯爵(1916/米)************

★3アクションは頑張っているが、話にあまりヒネリがなく凡作という印象。[Video] (Yasu)[投票]
★3ダンスシーンでゆっくりと前進移動するカメラが印象的。アクションもよい。が、全体として見れば、過剰さもなければうまくまとまっているわけでもなく、低調。 (3819695)[投票(1)]
★3貧乏人の代表として金持ちパーティに潜入したチャップリンの、その柔軟な身のこなしには感動しちゃうね。作品として貧乏と金持ちの対比も彼らしく、なかなかの意欲作。展開はお約束の域に留まっているが、終盤のアクションは見応えあり。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★2もちろん本作も、高度な身体芸(例えばダンスシーン)と意表を突くギャグ(あのスイカは食いにくそうだ。爆笑した)満載なのだが、設定とキャラクターがオーソドックスなので、物足りなさを感じてしまうという贅沢な不満もチャップリン映画ならではなのだろう。 (ぽんしゅう)[投票]
★3アクション性への回帰を思わせる正調チャップリンドタバタ劇もいたって平坦な印象でSO-SO [review] (junojuna)[投票]
★2スイカのスライス食いにはちょっと関心してしまった。今度ああやって食べよっと・・・ (TO−Y)[投票]