コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

サドン・デス(1995/米)************

★4事件が試合と同時に進行していくため、一層スピード感と緊張感を増す。バンダムの強さや優しさを存分に味わえる。 (d999)[投票]
★3今一つ地味な「ダイ・ハード」。ヴァン・ダムは変わり映えしなくてもやっぱり回し蹴りやってもらわないと、何となく納得できません。 (takamari)[投票]
★3「あらすじ」が書いてあったから思い出した。有難うございます>軽石さん と、、いう具合に、バン・ダムの映画は、どれも似てますよね。で、これは、そんな中でも、結構楽しめた映画でした。 (ガンダルフ)[投票]
★3ジャン・クロード・バン・ダム主演の映画で、こんなに素直に楽しめた映画は初めてかもしれない。内容は特に新鮮なものでもなく、いかにも『ダイ・ハード』的。案外、監督のピーター・ハイアムズが”主役”の映画かも。 (Ryu-Zen)[投票]
★3なかなか見ごたえのあるアクションだった。アイスホッケー場が舞台というのが面白いし、それに付け加えホッケー場の観客が敵の存在に気付いていない、という設定が、主人公の「孤軍奮闘感」を増大させている。 (FreeSize)[投票]
★4子供を守るというこれ以上ない暴力の正当性を背景に、ジャン・クロード・バンダムが暴れに暴れて新境地。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3元プロ空手チャンプとしてB級から出世した空手スターのジャン・クロード・バン・ダムだが今回では得意の空手は殆ど無い。定番のアクション映画として割り切った方が楽しめる。でもジャン・クロード・バン・ダムから空手を取ったら何も残らないと思う。 (HILO)[投票]