コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ほえる犬は噛まない(2000/韓国)************

★3俺はポン・ジュノにほえるが、ペ・ドゥナは噛みつかない。 [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★3才気煥発なデビュー作。薬まくシーンなどところどころで黒沢清風味。しかし、この監督は車のサイドミラーになんか恨みでもあるのか? (赤い戦車)[投票]
★3なんとなく童夢を連想した記憶あり。「フランダースの犬」の歌とか使ってて、韓国にもちょっと気の利いたアニオタ監督が出てきたなー、なんて思ってたんだ、この当時は。 (ペンクロフ)[投票]
★5すごい。ユニーク。才気煥発。新しい映画だ。「殺人の追憶」もいいが、これも魅力に溢れている。何気ない日常に潜むささやかな狂気。楽しく、それでいて恐く、のびやかで、韓国映画に大物登場の感。 (セント)[投票(1)]
★4黄色パーカーは戦闘服。今や名声不動の天才監督と天才女優が映画界に切り込んだこの一作は依然色あせない活力がある。 [review] (おーい粗茶)[投票(1)]
★3最初の但し書きは実は「これからヤりまっせ!」というウラ宣言だったのですね。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]