コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

スウィングガールズ(2004/日)************

★5女子高生が制服でスウィングする! 観客(オレだ)が求めるものを監督はちゃーんと分かってるじゃないか。帰宅してから思わずセルマーを押し入れから引っぱり出しちゃったぞ。よくできた音楽映画・萌え映画として★5。[ヤマハホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu)[投票(5)]
★5二匹目のドジョウではなく豊かな成熟がある。もちろん『ウォーターボーイズ』と比較しての話。新規性ばかり追う痩せたニーズから抜け出し、作り手の熟成を待ってもう一度同じ路線を楽しむ享受者側の成長がなければ、この企画は成り立たなかっただろう。 [review] (ジェリー)[投票(4)]
★4「ウォーターボーイズ」の女版でしたね。でも、映像も格段きれいになっているし、かなり洗練されている。楽器の腕前がかなり凄いので、違和感があったのも事実(いつ練習したの?)。でも、電車に乗る辺りからジワジワ僕の目に涙。 [review] (セント)[投票(1)]
★4彼女達がステージに飛び込んできて、ドタバタの中でおばさんが声援を送る。「なにしったー。頑張れージャズ娘ー!」・・・の声でもう涙が止まりませんでした。 [review] (chokobo)[投票(3)]
★1なぜ、ジャズをやりたくなったんですか?なぜ、A列車で行くんですか?どうでもいいけど、なぜ、ディープパープルじゃなかったんですか?どうでもいいけど、、、。どうでもいいんですけど、なぜ映画にしたんですか?彼女たちのドラマはA列車を吹けるまでにあったはずだし、それは竹中の感動の理由のはず。どうでもいいんでしょうか?これは映画ではありません、猪の張りぼてで映画のつもりになってほしくない。 (動物園のクマ)[投票(1)]
★5女子高生!と想像を膨らませすぎた御仁や、スポ根系の展開を望んだ熱い人達の期待には添わなかったかもしれないが、理屈抜きに楽しい映画を!と望んだ自分は期待どおりの展開に大拍手を贈ってしまった。 [review] (ナム太郎)[投票(8)]
★3思い込んだらまっしぐら、突然襲う難題・珍問もナンセンスにクリア、とういのが『秘密の花園』以来の矢口映画の面白さ。上品にカタチだけが残って、パワーはダウン。キャラに合わないオーバー演技を健気にこなす上野樹里が一番のマジメちゃん。 [review] (ぽんしゅう)[投票(12)]
★4故郷を離れた東北人にはこの作品の良さが更に分かる…はず。 [review] (甘崎庵)[投票(15)]
★4舞台を東北地方に設定したのがまず正解。素朴さがいい味を醸し出している。ストーリー展開がベタなのは置いといて、何度観ても楽しめる作品です。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3一個の独立した人格としての「女性」が描かれた映画には興味が持てるが、集団としての「女の子たち」映画には全く興味が持てない。貫地谷しほりが好きなのと、飽きはしなかったからということで3点。 (太陽と戦慄)[投票(1)]
★5この映画なんかいぐね?(05・10・09) [review] (山本美容室)[投票(2)]
★3同じネタを続けられると飽きる。 (赤い戦車)[投票]
★3“努力”を排除した“成功”。今風なんでしょうかねえ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(28)]
★5これは、もしかしたら今年一番かも!['04.9.20京都みなみ会館] [review] (直人)[投票(3)]
★1いらいらするシーンが95%を占める。 (kenichi)[投票(3)]
★5上野樹里賛 [review] (寒山拾得)[投票]