コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ウディ・アレンの 影と霧(1992/米)************

★3闇と光、霧と光の表現主義的画面造型は、まず冒頭の、霧の画面の奥に階段が延びているカットで瞠目させられる。この装置は中盤でも、アレンが階段を降りて来るかたちで再登場する。しかし、こういった画面が、ずっと続くので、だんだんと飽きて来る。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4幻想が人を駆り立てる・・・嫉妬、憧れ、愛情、怨み、猜疑、驕り、慈善、全て幻想? (ぽんしゅう)[投票]
★3ウッディ・アレンの映画の魅力は、(少なくとも私にとっては)凝った映像や豪華キャストじゃぁないのだよ。 (tredair)[投票]