コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ラブソングができるまで(2007/米)************

★3映画の内容自体は鑑賞後すぐに忘れてしまうようなもんですが、最初と最後に流れる「ポップ」の歌がいかにも80年代な軽~いノリで頭の中でリフレイン。その点では大成功なのか。実際にヒューが歌ってると知ってビックリ! (takamari)[投票(1)]
★3ロマコメ苦手な私としては思わぬ拾いものをした。という思わせられた好作でした。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4二人ともやっぱり年取ったね!そこが普通のおじさんやおばさんにも恋愛はあるんだ!って感じでほほえましい。 (billy-ze-kick)[投票]
★3ドリューの演技があまりにスベっていたので、これはダメかなと思っていたのが。あのドレスを着たとたんにオーラが変わるんだよね。 [review] (HAL9000)[投票]
★5えっ、ドリューってこんなにカワイかったっけ!? 会話と笑いのテンポが良く、とても前向きで楽しい作品なので、多少のご都合主義も許せてしまう。何よりも、“肝”となるオリジナルソングがどれも良く出来ていた。気持ちのいい快作です。 ()[投票(1)]