コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

遠くの空に消えた(2007/日)************

★2見せたかったのは、ピュアさが醜い利害関係を一掃する爽快さだったはず。本来、主人公たちを引き立てる背景にすぎないはずのファンタジー描写がでしゃばり過ぎて、肝心の神木隆之介ささの友間大後寿々花の存在感が奇異さのなかに埋没する。 (ぽんしゅう)[投票]
★2俺たちを育ててくれた村を守ろう!という気合が虚しく聞こえるのも、撮影隊が撤収したら即座に消えて無くなるのが明らかな国籍不明でメルヘン調の村の造形のせい。飛行への夢や、村の閉鎖性を導入し、単純な空港建設反対話にしない多角性も結局活きず。 [review] (煽尼采)[投票(1)]