コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

たぶん悪魔が(1977/仏)************

★5地下鉄に乗ったり樹が切り倒されたりするショットが続くだけでやたらに面白い。掃除機と赤いカーペット。環境汚染のフッテージ。いとも簡単に盗まれる拳銃。本筋と全く関係の無い、バスの乗客が乗り降りするカットの異様なかっこよさ。クライマックスの即物的な緊張感も素晴らしい。私は『ラルジャン』より『白夜』かこれですな。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]
★5大傑作。これは凄い。全カットが緩みない構図。総てのカットが刺激に満ちている。それは掛け値なしで、総てのカットにおいて、なのだ。構図とカット割りを見ているだけで、面白くて仕方がない! [review] (ゑぎ)[投票]