コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ミレニアム2 火と戯れる女(2009/スウェーデン=独=デンマーク)************

★3ミステリーなんだろうけれど、ミステリーの体をなしてはいない。なるほどリスベットのおぞましい過去は開梱されるが、この映画はその説明と最終作へのつなぎとしての構成をしつらっただけだ。少なくとも天才ハッカーとしての見どころは皆無であった。 (セント)[投票]
★3色々と不満は残る。だから3に期待。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3リスベットが主戦に躍り出たので脇から事件をウォッチするのでなはくなりキャラのカリスマが消失したし、前半を牽引する少女買春は具体的に描かれることなくインパクト乏しい。しかし、淡々として出張らない演出は手堅くて臭味なく臭い出自譚を脱臭している。 (けにろん)[投票]