★5 | 互いの言葉が頭上を素通りするディスコミュニケーションの時代と都市に於いて、その事にさえ無自覚な人々を撃つでもないキアロスタミの虚無や諦念さえ今更な冷えた世界への認識力。これは「絆」とかほざく空疎な自己逃避を止めて向き合うべき現実の提示。 (けにろん) | [投票(7)] |
★4 | 『アウトレイジ ビヨンド』と比較して鑑賞すると興味深い。方や観客は説明しないとストーリーを理解しないという前提、もう一方は観客の想像力を信用してオフスクリーンを駆使する前提。その結果としての加瀬亮の印象の違い。劇場で観るべき作品である。 (Master) | [投票] |
★4 | キアロスタミから見た日本というツールを通して現代を映す野心作だ。これは絶対にキアロスタミでないと撮れない彼独自の感覚が溢れている。しかし一方、全体的に彼一流の余裕を感じる作品でもある。 [review] (セント) | [投票(5)] |
★5 | オフスクリーンから聞こえる高梨臨の声への指向性で幕を開け、エンディングはオープニング以上に恐るべきオフスクリーン処理の演出で閉じる。 [review] (ゑぎ) | [投票(6)] |
★5 | たとえばこんなラブソング。 [review] (モロッコ) | [投票(1)] |
★5 | 作中、BGM=背景音楽と呼べるものが無い。音楽は流れてもBGMという使い方ではない。あくまでラジオやオーディオステレオから流れてくる環境音のひとつだったりする。絶妙。凄い。 [review] (Myrath) | [投票(2)] |