コメンテータ
ランキング
HELP

堀部圭亮の映画ファンのコメント

スープ〜生まれ変わりの物語〜(2012/日) ちーちゃんは悠久の向こう(2007/日) ハチミツとクローバー(2006/日) 百万円と苦虫女(2008/日) ユメ十夜(2006/日) とられてたまるか!?(1994/日) サビ男サビ女(2010/日) とべない風船(2022/日) RETURN(ハードバージョン)(2013/日) 悪夢のエレベーター(2009/日) 近江商人、走る!(2022/日) 希望の国(2012/日=英=香港) ソフトボーイ(2010/日) 童貞放浪記(2009/日) アントキノイノチ(2011/日) 裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010/日) 決算!忠臣蔵(2019/日) 殿、利息でござる!(2016/日) リアル〜完全なる首長竜の日〜(2013/日) 伝染歌(2007/日) 鮫肌男と桃尻女(1998/日) SABU さぶ(2002/日) 怪物の木こり(2023/日) 一度も撃ってません(2019/日) KG KARATE GIRL(2011/日) ポストマン・ブルース(1997/日) his(2020/日) SP 野望篇(2010/日) 関ヶ原(2017/日) 弾丸ランナー(1996/日) Fukushima50(2019/日) 8年越しの花嫁(2017/日) アンラッキー・モンキー(1997/日) SP 革命篇(2011/日) ナミビアの砂漠(2024/日) ちょっとまて野球部!(2017/日) DOG×POLICE 純白の絆(2011/日) 茶の味(2003/日) 首(2023/日) PARTY7(2000/日) 武士道シックスティーン(2010/日) ヒミズ(2011/日) 酔いがさめたら、うちに帰ろう。(2010/日) 半世界(2019/日) 姑獲鳥の夏(2005/日) 孤高のメス(2010/日) ちょんまげぷりん(2010/日) DRIVE(2001/日) クライマーズ・ハイ(2008/日) 劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ(2011/日) 壬生義士伝(2002/日) 竜二 Forever(2002/日) 死刑台のエレベーター(2010/日) ハードラックヒーロー(2003/日) 魍魎の匣(2007/日) ザ・マジックアワー(2008/日)が好きな人ファンを表示する

夏をゆく人々(2014/伊=スイス=独)************

★4イタリア映画にしては、常に僕たちが見て来たローマ文明とはかけ離れたこのド田舎の生態がこの作品のキーであり、また問題提起でもあります。 [review] (セント)[投票]
★5姉妹にエリセの父権にタヴィアーニの養蜂にアンゲロプロスの失踪にアントニオーニといった具合に痕跡はあるがシネフィル的小賢しさは無い。少女時代の追憶は客体化され十二分に乾いてるが尚情緒的。フェリーニな祝祭と駱駝一発芸が彩り。 (けにろん)[投票]
★4漆黒に揺れる光。闇のなかを彷徨い現れた車。男は驚いたように言う「こんなところに家があるぞ」。もう一人の男が応える「いや、昔からあったさ」。そして、忘れられた者である、世界の終りを察知していた父と、世界の存在に気づいた娘のひと夏の物語は始まる。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4傲慢、不器用etc何と言われようと、長女に対しての父親の気持ちが痛い程よく分かる。何かズレている同居人、トロい次女、がみがみ女房・・・と結局アテになるのは長女だけだ。でも、もう終わりか、という事も分かっていたんだと思う。 [review] (KEI)[投票]