コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

グレイマン(2022/米)************

★4瞠目するアクション満載のジェットコースタームービーだ。欲を云えば、ジェットコースター過ぎる。もう少し緩急があってもいい。例えば、アナ・デ・アルマスの心情の変化をしっとり見せる場面だとか(私の見立てだと2箇所、ワンカットずつでもいい)。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3アクション場面の映像化としては満足だが原作にはない過去の話が全く無駄に思える。ただ上映時間を長くしているだけでは。原作ファンとしてはジェラルド・バトラーのイメージだったが、ゴズリングも悪くはない。ただ、満身創痍感は薄れている。アナ・デ・アルマスの描写を増やしているのは功罪半ば。 (赤い戦車)[投票]