コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ジム・キャリーはMr.ダマー(1994/米)************

★4「首が落ちた小鳥」のエピソードが典型的で、ファレリー兄弟はこの商業デビュー作からすでにギャグを悪趣味ギリギリのラインで、時にははただの悪趣味として提供し、これで笑える/笑えないという綱渡りを我々に突きつけているのだ。立派な仕事だ。 (ペンクロフ)[投票(2)]
★4ラストに見せたバカ振りには感動すらした。あれぞ真のバカ。 (d999)[投票]
★3原題『Dumb & Dumber』というのは複数の意味を持つが、「寡黙と、沈黙」と訳することが出来るんだけど…確信犯だな。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3一方のdumbが今ひとつのためかdumberのジム=キャリーも実力が出し切れず。ヒロイン苛めも責めが弱い。2.5点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3ついて行ける所と、悪のりが過ぎる部分とはっきり分かれる。 水那岐様、私はおシリ〜胸の部分だけ巻き戻して3回見ました。 (トシ)[投票(3)]
★3下剤入れすぎ。 (黒魔羅)[投票]