コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ケーブルガイ(1996/米)************

★3希望としては、ホラーをベースに笑いを入れて欲しかった。ウエイトが笑いでしかもそれが笑えんとなるとコケるに決まってる。 (マス)[投票]
★3本作の最大の見所は、実はポスターに出ていたにこやか(?)に笑うキャリーの微笑みでしょう。良いポスターでした。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4ジム以外は考えられない色々と難しい作品 これは奥が深い。一般的には3であるが。 (どらら2000)[投票]
★2ジム・キャリーの怪演はある意味、見物。ただ、それ以外の見所を探すのが難しい映画でもある。マシュー・ブロデリックも悪くはないし、決して笑えない事もないんだけど、全体的に冴えない印象。一回見れば十分。 (Ryu-Zen)[投票(2)]
★3アンバランスが最後まで解消出来なかった。顔ぶれを見れば、コメディなのに、内容はシリアス。ベン・スティラーのねらいはなんとなく解るけど、結果として意図は結実していない。もっと、シリアスなお話を徹底的に笑い飛ばす脚本だったらよかったのに。 (トシ)[投票(1)]
★3ホンモノのビ・バップを使うとは…。 (黒魔羅)[投票]
★4ジム・キャリーの演技だけの点数。ジム・キャリーの笑いってぎりぎりの線なんですねぇ (billy-ze-kick)[投票]