コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

スライディング・ドア(1997/英=米)************

★3脚本の構成は最後2つの話が交叉しながらラストを向かえるんだろうなって読めてしまうが観ている側の心理をよく計算して話の展開を楽しめるように練られている。ただ相手役の男優が魅力に欠ける。 (斎藤勘解由)[投票]
★3何気なくてもさりげなくかわいく見えるグウィネスだから良かった。例えばメグ・ライアンなんかにわざとらしいほどくだけた演技をされた日には、作品のイヤさしさがさらに強調されてしまったと思う。 [review] (くたー)[投票(2)]
★4ふつうっぽいグウィネスがかわいい。普段着のおしゃれ、ってことで女性誌かなんかで特集を組みたいほどです。ウェートレス姿とか、カジュアルであればあるほどいい。真似したーい、と考えてから気づく。結局はスタイルがすべて・・。 [review] (イライザー7)[投票(3)]
★4グウィネスとっても可愛い。見終わって心に残るものを感じました。両天秤男の情けなさにはイライラ・・・でも、その気持ちは分からない訳じゃない。だから複雑。本当に恋心は難しいよ~。上手くいかない恋を経験した人ほど後に輝くのだろうか? (かっきー)[投票]
★3アイデア勝負のパラレル・ワールドラブロマンス。 パルトロウ以外の出演者に魅力がないのが残念。 浮気男にブラピなんかであったら良かったのに。 私は、三つ編みのパルトロウが一番良かった。 (トシ)[投票]
★3話の進め方がとてもユニーク。映画見た後は自分が今までしてきた選択が正しかったのかちょっと不安になる。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★3自称作家の卵との関係が続くほうの物語に魅力がない。観客はあの男が不実である事を冒頭から知らされているので、グウィネスが「いつ気づくか」の興味だけで物語に付き合わなくてはならない。それでは地下鉄男との魅力的な恋物語と釣り合わない。 [review] (ペンクロフ)[投票(3)]
★4わりとひねりのない話を救う、美しいグウィネス・・・。 (ゆっち)[投票]
★4映画なんだから、「美人に限ってしゃべりだけ上手い醜男を好む」、というムカつく現実は忘れさせて欲しかった。 (ボヤッキイ)[投票]
★5あんまりにも主人公が可哀想で、途中で不覚にも涙。あのアメリカ女って畜生ですか?主人公のその後に幸多からんことを。グィネスの困ったような笑顔が好きです。 (Lycaon)[投票]
★3「パラレルワールドとして見てもらっていいよ」と監督が思ったとしたら、それは違うと思うんだけど。 [review] (おーい粗茶)[投票]