コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

秘密(1999/日)************

★5東野圭吾の原作小説も素晴らしかったけど、映画も素晴らしい! これを観て泣けない奴は、男じゃない! (STF)[投票(1)]
★4設定はどっかのアダルトビデオみたいだったので心配していたが、悪くなかったです。私は、柴田理恵きゅ〜 [review] (peacefullife)[投票(13)]
★4昼間にテレビでやってて見たけど思ってたよりもおもしろかった 雰囲気も○ 小林薫もナイス (マルコ)[投票(1)]
★4これは映画は役者のもの。主演の小林薫広末涼子の演技は見事。岸本加世子も上手いし、脇を固める石田ゆり子金子賢篠原ともえ何かも微妙に良い味出してる。それと柴田理恵を忘れちゃいけない。 [review] (Pino☆)[投票]
★3微笑ましいんだけど、なんか痛々しい。 (甘崎庵)[投票]
★4久し振りに面白い邦画だった!でも10分早く終わらせてくれれば最高だったのに〜。脚本考え過ぎなんじゃない。最後の最後までひっぱって、がっくり。でも4あげちゃいます。 (billy-ze-kick)[投票(4)]
★3気まぐれで見たんだけど。 [review] (HAL9000)[投票]
★2典型的な邦画だが広末涼子の演技力を評価して二つ星。だが母親役がMISCAST。岸本加世子では個性が強すぎる。おっとりした良妻賢母な市毛良枝の方が広末涼子のイメージに近い。 (HILO)[投票]