「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
潮騒(1964/日) |
単にストーリイをなぞって映像化しただけでは匹敵しようもない、三島文学の偉大さを知る。 (ボヤッキイ) | [投票] | |
新治(浜田光夫)、初江(吉永小百合)、千代子(松尾嘉代)、安夫(石山健二郎)の脚本段階でのキャラクターの描き方が不明確でドラマが成立しない。そこへきて全篇通して夜間や嵐のシーンが多く一本調子でアイドル映画としても楽しくない。 (ぽんしゅう) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
潮騒(1964/日) |
単にストーリイをなぞって映像化しただけでは匹敵しようもない、三島文学の偉大さを知る。 (ボヤッキイ) | [投票] | |
新治(浜田光夫)、初江(吉永小百合)、千代子(松尾嘉代)、安夫(石山健二郎)の脚本段階でのキャラクターの描き方が不明確でドラマが成立しない。そこへきて全篇通して夜間や嵐のシーンが多く一本調子でアイドル映画としても楽しくない。 (ぽんしゅう) | [投票] |