★5 | 「犬のような愛(=アモーレス・ペロス)」らしい。原題の意味は犬のような愛。しかし、しかしだよ・・ 2002年7月22日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★5 | 現実だと思っていた現実に突然差し込まれる変化、そして喪失。
それぞれなくしたものは違えど、人を想うベクトルは同じ方向を指し、ひとつの物語になれたのだ。
[review] (MM) | [投票] |
★4 | ビバ!メヒコ・カブロネス [review] (ミイ) | [投票(5)] |
★3 | 人工甘味料も化学調味料もないドス黒い映像と鋭利さ。鼻先かすめる血の臭い。それを後半まで保ち続けるんだから凄い。その真摯なるストレートな感覚に敬意を表して云おう・・・・・長い。 (tacsas) | [投票(1)] |
★5 | perro/ (名)1.犬 2.くだらない奴 3.下僕 (形)惨めな [review] (ろびんますく) | [投票(13)] |
★5 | 救われない孤独。
メキシコの情熱。熱い情愛。血の赤がぴったりだ。 [review] (レモン汁) | [投票(1)] |
★2 | 巧い。でも巧いだけ。そのためだけの3話150分だったら怒るでしかし。(02.04.14@テアトル梅田) (movableinferno) | [投票(2)] |