コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

フォロウィング(1998/英)************

★5クリストファー・ノーラン、すげぇやつがいるもんだ。 [review] (ロボトミー)[投票(3)]
★4ヒマ過ぎてロクなこと考えず降りかかった窮地をタマさか凌ぎ悪手と判って乗り経験したことない何かが人生変える。そんな受け身な孤独ボーイの思い込みのピカレスクなんて手のひらで転がされてるだけさの身も蓋もない教訓。モノクロ・オールロケの即物感が良。 (けにろん)[投票]
★2正直、『メメント』は未見。しかし…どうやらクリストファー・ノーランは自分の好みでないらしい。モノクロ映像にマッチしているプロットだけども…無駄が無さ過ぎて詰らない。そして、結局は周りクドくあざとい展開にうんざり。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★325周年/HDレストレア版で後追い初鑑賞。主題を悪にシフトしたバッドマン・シリーズ以外、クリストファー・ノーランという作家の原点は、悔いるべき記憶を悔い、後戻り出来ない時の流れを嘆きつつ“やり直したい”という願望の体現だということがよくわかった。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]