コメンテータ
ランキング
HELP

安西郷子の映画ファンのコメント

恐怖の逃亡(1964/日) 吸血蛾(1956/日) サザエさんの結婚(1959/日) 筑豊のこどもたち(1960/日) 力道山の鉄腕巨人(1954/日) 愛と死の谷間(1954/日) サラリーマン出世太閤記(1957/日) 東京の休日(1958/日) 暴れん坊森の石松(1959/日) 船場の娘より 忘れじの人(1955/日) 自由ヶ丘夫人(1960/日) 不良少年(1956/日) 大阪の宿(1954/日) アンコールワット物語 美しき哀愁(1958/日) サザエさんの婚約旅行(1958/日) 風流交番日記(1955/日) 宇宙大戦争(1959/日) 「動物園物語」より 象(1957/日) 一寸法師(1955/日) ハワイ珍道中(1954/日) 恋文(1953/日)が好きな人ファンを表示する

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(1960/日)************

★5邦画随一のミッドウェイ海戦詳述はウルトラQのブラックユーモアに至る。松林もうひとつの『世界大戦争』。『隠し砦』の上原美佐は釣り目やめて岸惠子そっくりで併せて驚愕。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★3敗戦からたかだか15年でこれほど絢爛たる戦争映画が作られていたことに驚く。演出と演技には戦争の残り香の色が濃く生々しい。太平洋戦争について冷静な論考や総括がなされていないからこそ価値のある、人間臭い映画と思えた。 (ペンクロフ)[投票]
★4真珠湾の特撮に“アメリカ人の不在”を感じ落胆しかけたが、嫁入りのくだりの生真面目さに姿勢を正され、終盤の破局ではもう釘付けになった。敗戦をめぐる論考はなくとも、個々の海軍兵士にとっての敗戦は活写しており、『世界大戦争』に通底する悲しみを感じさせる。戦争映画史の中に見ても良作なのでは。 (kiona)[投票(5)]