コメンテータ
ランキング
HELP

戸田家の兄妹(1941/日)ファンのコメント

戸田家の兄妹(1941/日)が好きな人ファンを表示する

東京の宿(1935/日)************

★4野原でめしを食うシーンが忘れられない。つげ義春「紅い花」の男の子はこの突貫小僧がモデルでは? (AKINDO)[投票]
★3この頃の東京には広い原っぱがあった。茫漠として、存在の不確かを突きつけるような。そこは疑念を知らぬ者の王国。だから子供だけが大人を救い得る。弱き者汝こそは貴き哉! ()[投票]
★4美しさと笑いと悲劇。 [review] (3819695)[投票]
★3喜八ものですが、どうもすっきりしない作品。 (ぱんな)[投票]
★3うーん。小津らしさがまだ出てないというか、無声映画だからこんなものか。ちょっと時代劇風の展開なんだよね。いつもの新しさはあまり感じなかったけど、やはりすこぶるいいのは子供の二人かな。うん、全然いいです。 (セント)[投票]
★4前半部はだだっ広い野原で、坂本武突貫小僧が「ゴドーを待ちながら」さながらの「何かを待つ人間」を演じる。強烈に映画的で、岡田嘉子が登場してドラマが回りだす後半部よりもずっと好きだ。 (ジェリー)[投票(1)]
★4悲惨な状況を明るく笑い飛ばす図太さも小津の真骨頂。やはり前半の野原の場面がいい。このような広い空間における人物のアクション繋ぎも小津のハードボイルド性を際立たせる。特に岡田嘉子が野原を横切って登場するカットのさりげなさにはもう唸ってしまった。まるで『孤独な場所で』のグロリア・グレアム登場カットのようだ。 (ゑぎ)[投票(1)]
★3男は結ばれずして家父長の定めを引き受ける。見事な浪花節映画。坂本武岡田嘉子飯田蝶子がかもし出す男女間の、そして世の中とのしがらみのあやが、決して戻ることのできない子供らの無邪気さと対比され逃れることの出来ない哀愁が涙を誘う。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4喜八っつぁん!いうてることとやってる事が矛盾してまっせぇ・・・。 (RED DANCER)[投票]
★4自転車泥棒』よりも13年も前にネオ・リアリスモが完成されていたとは、なんとも恐るべき話です。これが小津監督の実力か。 [review] (甘崎庵)[投票]