コメンテータ
ランキング
HELP

シベールの日曜日(1962/仏)ファンのコメント

シベールの日曜日(1962/仏)が好きな人ファンを表示する

野いちご(1957/スウェーデン)************

★5若いとき見ました。ベルイマンも結構若いときに作っってしまったんですね。ひとの生と死(若さと老い)を見つめた映画です。後の映画はある意味ではこの映画の説明にすぎないのかもしれない。 (セント)[投票(3)]
★4人の心を表す綺麗な作品。自分の生きる道を他人に指摘され激する大人達には価値感あり。強い事は大切だけど、涙する勇気も人には時に必要だと痛感した。本当の気持ちの答えは決して一つではないけど、自分を見つめ直す姿勢が過剰せず描かれ好感色に慕えた。 (かっきー)[投票]
★4冒頭の「夢」こそ独表現主義的にエッジが効いてるが、物語が転がり始めても終ぞ大したことが起こらない。人当たり悪く妻が浮気した如き命題で大上段に構えすぎ、『第七の封印』同様若者が対置されるが如何せん清しくない。ただ、話法・描法のみ整然とし完璧。 (けにろん)[投票(1)]
★4私が映画を観始めた頃、本作はオールタイムベストの定評があったものだった。現在は『めまい』などにその座を奪われている。個人的には当時の見識のほうが大人、いまは映画が過度に細分化、趣味化していると感じる。 [review] (寒山拾得)[投票(5)]
★4幸福は、結局夢の中でしかない。彼のこれまでの現実は消せないし、先もどこまで変えていけるのかわからない。それでも、彼のよき未来を祈りたいとは思う。 [review] (tredair)[投票(5)]
★5期待しないで観たのにいつまでも印象に残る映画。老年になって観ると、また違った感想を持つだろう。 (丹下左膳)[投票]
★5主人公が、おじいちゃんという事で、感情移入しにくいですね。 でもご老人なのに、身体の衰えを訴えるシーンがほとんどないんですね、そういう無駄を省いたってのが、この作品を分かりやすくしてると思います。  [review] (よちゃく)[投票(2)]
★4野いちごって「Rebirth」の象徴なんですと。そんだけ自己愛があれば仕合わせじゃないですか。 [review] (ミイ)[投票(4)]
★4これほど自分の老後を考えさせられる映画はない。すごく惨酷だ。僕はもっと幸せな歳の取り方をしたいものだ。 (ハム)[投票(1)]
★4名誉博士号を受けることになって自分の過去を振り返る気持ちが、ものすごく良く分かる。これからの人生たまにはこんな映画を見て自分の事考えたい。 (レネエ)[投票(1)]
★3分かりやすい一本。夢のシーンのシュールさがまた面白い。 (赤い戦車)[投票]
★4正視にたえない思い出は、いつ、何のきっかけで封印が解け、「刃物」となり急所を切りつけてくるか分からない。その「いつ」が人生の終わりにさしかかる時だとしたら・・・なんて恐ろしく、残酷な話なんだろう。 [review] (くたー)[投票(10)]
★4優しさを装うのはやめにしなきゃ。 (リーダー)[投票]
★4イングマール・ベルイマンにしては分かりやすいのが幸いです。 (kenichi)[投票]
★4ベルイマンはこの当時はまだ40前の、“若い”監督であり、一方シェストレムは当時78歳。二人が代表する「過去」と「現在」のスウェーデン映画を見せる作りになっています。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4なんとも残酷な話である。これは、若きベルイマンの「人生と希望」に対する懐疑の、あるいは「エゴと寛容」に対する戒め表出だろうか。いずれにしろ、人生の終わりも近い老医師に突きつける取り戻すことのできない記憶の堆積は、反面教師にしても重すぎる。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3端正な画面構成、手の込んだカット割りは演出の教科書のようだ。老人は、美しき嫁と若き男女3人組に伴われながら、自動車での道程を苦き人生に擬えつつ辿り、幼児に還ってゆく。静かな幸福感が漂う余韻が心地よい。 (緑雨)[投票]