コメンテータ
ランキング
HELP

天国の門(1981/米)ファンのコメント

天国の門(1981/米)が好きな人ファンを表示する

ストーカー(1979/露)************

★5タルコフスキーは常に人ではないものを描いているように思っていたのだけど。あるとき突然、それは人からたどり着くものを描いているのね。と思った。のきっかけ。分かりやすいタルコフスキー導入映画としてお奨め。 (ALPACA)[投票(4)]
★4ハッタリの映画。正しい。「一秒間に二四枚の写真を映写してそれを動いているように見せる」という映画の原理がそもそもハッタリであり(二四が二〇や三〇であっても本質的な差異はないといういいかげんさ!)、作品とはハッタリのバリエーションにほかならないのだから。廃墟の造型やトロッコ・電話の使い方がよい。 (3819695)[投票(1)]
★5好奇心で観たいと思うだけでは堪能出来ない映画。願いを叶える「部屋」の存在を知りたい、理解したい、見つけたい・・・何か一つでも心に咎めるものがあれば、鑑賞出来ると思います。普通の娯楽感覚で観ると絶対寝てしまうかも・・・そんな感じ、だと思う。 (かっきー)[投票(1)]
★5SFって、寓話なんだなー。 (uyo)[投票(1)]
★5カッコ良すぎる!精神と水と光。映像に迷いが全くない!凄い! [review] (chokobo)[投票(2)]
★4』以前のタルコフスキー作品で硬質に感じられた映像が、これを境になんとなく軟らかくなった(変な表現ですみません)気がして違和感ありあり。しかし後期の3作ではまだ楽しめた方なので4点。 (赤い戦車)[投票]
★2あー、よく眠れた。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4』と一対をなした母体回帰の物語 [review] (寒山拾得)[投票(4)]
★5科学・芸術・宗教の珍道中。ゾーンはマクガフィン。 [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★4美しくて独特の映像美に酔いしれる。哲学的な面は、鑑賞後に考えれば良い。84/100 (たろ)[投票]
★5まず2つの点に注目したい。1つはタイトル。何故「ゾーン」ではなく「ストーカー」なのか。もう1つは奥さん。主人公ストーカーと結婚した経緯とか下世話な話を語るシーンは、我々観客に向かって話しかけてくる。この直接我々に提示された2点の共通するものは何か? [review] (KEI)[投票(1)]
★5タルコフスキーは「水」です。 (_da_na_)[投票(1)]
★2設定で大ハッタリをカマしタルコフスキー本人も解ってるのか疑わしい形而上的言説で見る者を高踏的に蹂躙しようとする。そう言ういかがわしい姿勢は支持したいが、如何せん「ゾーン」の造形がちんけで根っこから転けてる。大概にしてんかと思う。 (けにろん)[投票(1)]
★5セピア色。気がつくとゆっくり動いているカメラ。 思索中毒者ロシア人の行き着く果て=ЗОНА(ゾーナ=ソーン)。 СТАЛКЕРを露語辞書で見てみました→ [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(1)]