コメンテータ
ランキング
HELP

森田富士郎の映画ファンのコメント

226(1989/日) 十手舞(1986/日) 鬼龍院花子の生涯(1981/日) 金閣寺(1976/日) 陽炎(1991/日) 人斬り(1969/日) 子連れ狼 冥府魔道(1973/日) 北の蛍(1984/日) やくざ坊主(1967/日) 薄化粧(1985/日) 眠狂四郎 女地獄(1968/日) 眠狂四郎炎情剣(1965/日) 野菊の墓(1981/日) 桜の代紋(1973/日) 利休(1988/日) ひき裂かれた盛装(1967/日) 伊賀忍法帖(1982/日) 陽暉楼(1983/日) 黒の凶器(1964/日) 肉体の門(1988/日) ボクは五才(1970/日) 豪姫(1992/日) 関東おんな悪名(1969/日) 新座頭市物語 折れた杖(1972/日) 座頭市喧嘩太鼓(1968/日) 兵隊やくざ 強奪(1968/日) 女殺油地獄(1992/日) 白蛇抄(1983/日) 吉原炎上(1987/日) RAMPO 黛バージョン(1994/日) 新・鞍馬天狗(1965/日) 本陣殺人事件(1975/日) 密告者(1965/日) 蔵(1995/日) 丹下左膳 剣風!百万両の壺(1982/日) 櫂(1985/日) 座頭市二段斬り(1965/日) 座頭市御用旅(1972/日) 極道の妻たち(1986/日) 続やくざ坊主(1968/日) 大魔神(1966/日) 大魔神怒る(1966/日) 鉄砲伝来記(1968/日) 東雲楼 女の乱(1994/日) 序の舞(1984/日) 大魔神逆襲(1966/日) 若親分喧嘩状(1966/日) 酔いどれ博士(1966/日)が好きな人ファンを表示する

利休(1988/日)************

★3勅使河原流ゲイジュツの出番は垣間見える程度であり、ストーリー展開を追うだけで無為の時間が過ぎる。しかも「歴史」という壮大で興味溢れるストーリーが存在する為に勅使河原のオリジナル性は埋没する。歴史劇に芸術性は不要だと確認できる。 (sawa:38)[投票(1)]
★4オッサンハーレムの神秘化は、男の内面に踏み込みたい俗化の視点によって挫折している。釣りバカ日誌の、呪いのような強制力と対峙した一方の男は、架空の自意識を露呈させ自分自身を眩惑せざるを得なくなる。 (disjunctive)[投票]
★3美術(西岡善信重田重盛)と衣装(ワダエミ)を鑑賞するだけでも充分満足するのだが、あまりに三國連太郎山崎努の役者としての質量に頼りすぎて、いささか腰の重い映画になってしまった。躍動なき2時間超えは、さすがに少ししいんどい。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★2大人になってからもう一回見ます。 (直人)[投票]
★5冴えきった色彩たっぷりの映像、しかも豊熟した美術。全編これ日本映画の粋を集めた様式美。ため息つきます。スゴイです。ラストの球形であろう茶室。利休の根ざしていたものは、 [review] (セント)[投票]
★4本作の同年にもう1作の利休もの「千利休〜本覺坊遺文:監督熊井啓」が作られている。2作を並べて比較してみると各々がよく分かる。 [review] (KEI)[投票(1)]