コメンテータ
ランキング
HELP

クリストファー・ノーランの映画ファンのコメント

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021/米) ダークナイト(2008/米) インセプション(2010/米) バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016/米) ようこそ映画音響の世界へ(2019/米) インソムニア(2002/米) バットマン ビギンズ(2005/米) ダンケルク(2017/英=米=仏) メメント(2000/米) プレステージ(2006/米=英) トランセンデンス(2014/米) マン・オブ・スティール(2013/米) インターステラー(2014/米) オッペンハイマー(2023/米) フォロウィング(1998/英) TENET テネット(2020/米) サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ(2012/米) ジャスティス・リーグ(2017/米) ダークナイト ライジング(2012/米=英)が好きな人ファンを表示する

緑雨のコメント************

★4ダークナイト(2008/米)アクションよりもむしろ”世界を描く”ことに注力している志向が見て取れる。そこが凡百のハリウッド大作との分界点なのだろう。 [review][投票(4)]
★4インセプション(2010/米)設定が凝り過ぎていて、何ができたら成功で、何が起こってしまったら失敗なのか、直観レベルで掴むのが難しい(なんたって登場人物からして理解できていないんだから)が、それでも十分楽しい。 [review][投票(1)]
★3インソムニア(2002/米)カーテンを閉めていても、一日中陽の光が漏れてくる世界の恐ろしさ。こっちまで狂ってきそう。 [review][投票(1)]
★3バットマン ビギンズ(2005/米)リソース偏在ヒーロー。 [review][投票(3)]
★5ダンケルク(2017/英=米=仏)陸(浜辺)も海も空も絶望的に広く、完全なる無防備。空間がもたらす絶望、というモチーフを存分に表現している。 [review][投票(2)]
★4メメント(2000/米)うーん、これは何とも悲劇的な病気だ。「記憶」が人間の精神にもたらす効果について考えさせられた。 [review][投票(4)]
★4インターステラー(2014/米)せせこましい密室での会話劇を最低限に廃して、地球上でも宇宙空間でも空間を広く見せる志向を感じるし、それが奏功している。若い頃は優男だったマシュー・マコノヒーもすっかり渋味を増し、年輪を刻んだ顔面が作品に深みを与える。 [review][投票(3)]
★3フォロウィング(1998/英)巧い。確かに巧いのだが、あまりに鮮やか過ぎて、あっけにとられてるうちに終わってしまった感じ。もうちょっと、観客をジリジリさせるような遊びの部分があった方が・・・[投票(1)]
★3TENET テネット(2020/米)ノーラン自身が『メメント』でやった順逆の時制のコントロール、それを別々の流れを再編するに留まらず、一つ時制、一つの画面に統合するというチャレンジングな試み。 [review][投票(5)]
★2ダークナイト ライジング(2012/米=英)登場人物の存在がプロットに辻褄をつけるための「説明」そのものになってしまっている。『バットマン・ビギンズ』でスーツやマスクを自作する件りまで丹念に見せていたディテールへの執着はどこに行ってしまったのだろう。 [review][投票(10)]