コメンテータ
ランキング
HELP

田村正毅の映画ファンのコメント

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005/日) EUREKA(2000/日) いぬむこいり(2016/日) 北村透谷 わが冬の歌(1977/日) 冬の河童(1993/日) 私は猫ストーカー(2009/日) 2/デュオ(1997/日) 映画作りとむらへの道(1973/日) 蛇の道(1997/日) 逆噴射家族(1984/日) 萌の朱雀(1997/日) 三里塚 五月の空 里のかよい路(1977/日) 三里塚 辺田部落(1973/日) 修羅雪姫(1973/日) 三里塚 岩山に鉄塔が出来た(1972/日) サッド ヴァケイション(2007/日) 日本解放戦線 三里塚の夏(1968/日) 路地へ 中上健次の残したフィルム(2000/日) さらば愛しき大地(1982/日) 日本解放戦線 三里塚(1970/日) 三里塚 第二砦の人々(1971/日) ニッポン国 古屋敷村(1982/日) ドライブイン蒲生(2014/日) 東南角部屋二階の女(2008/日) のんきな姉さん(2002/日) ZIPANG ジパング(1990/日) 満山紅柿 上山─柿と人とのゆきかい(2001/日) 死霊の罠(1988/日) こおろぎ(2006/日) 牧野物語・養蚕編(1977/日) 楽園(1998/日) 旅するパオジャンフー(1995/日=台湾) SELF AND OTHERS(2000/日) 日本妖怪伝 サトリ(1973/日) シェイディー・グローヴ(1999/日) 月の砂漠(2001/日) ションベン・ライダー(1983/日) 竜馬暗殺(1974/日) 熱海殺人事件(1986/日) Helpless(1996/日) レイクサイドマーダーケース(2004/日) 1000年刻みの日時計 牧野村物語(1986/日) 火まつり(1985/日) 三里塚 第三次強制測量阻止斗争(1970/日) ゲゲゲの女房(2010/日) ウンタマギルー(1989/日) タンポポ(1985/日) 天国までの百マイル(2000/日) ダイアモンドは傷つかない(1982/日) 美しい夏キリシマ(2003/日) 蜘蛛の瞳(1997/日)が好きな人ファンを表示する

ライク・サムワン・イン・ラブ(2012/日=仏)************

★5物語がタクシーの到着から始まれば、エロ教授の受難という喜劇にすっぽり収まるところを、明子に関わるリードの挿入により、奇妙と深刻が同居する曰く云い難い作品になっている。パラノイアの隣のおばさん(よくぞ撮ったものだ)に精薄の弟を配するのも同じスタンスだろう。 [review] (寒山拾得)[投票(4)]
★5完全に恐怖映画である。会話において話者同士が同一フレーム内に映ることがほとんど無い。あったとしても罵り合いや誰かかが一方的に喋っているだけであり、会話は成立していない。こうしたディスコミュニケーション劇としての徹底ぷりに驚かされる。登場人物は空間的にも時間的にも文字通り他者と「断絶」しているのだ。 [review] (赤い戦車)[投票(4)]
★5見えないものが饒舌に語りかけてくる根源的な映画力に溢れた傑作。途切れることのない緊張のなか、欲望の細い糸で結ばれたような出会いの陰に、女の空疎と老人の思い上がりと男のエゴが浮かび上がる。なんという寂寥感。容赦のない冷徹な人間監察眼が恐ろしい。 [review] (ぽんしゅう)[投票(6)]
★5互いの言葉が頭上を素通りするディスコミュニケーションの時代と都市に於いて、その事にさえ無自覚な人々を撃つでもないキアロスタミの虚無や諦念さえ今更な冷えた世界への認識力。これは「絆」とかほざく空疎な自己逃避を止めて向き合うべき現実の提示。 (けにろん)[投票(7)]