コメンテータ
ランキング
HELP

ブラッド・ピットの映画ファンのコメント

スリーパーズ(1996/米) ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008/米) キック・アス(2010/英=米) スナッチ(2000/英=米) ハサミを持って突っ走る(2006/米) オクジャ okja(2017/米=韓国) ディパーテッド(2006/米) テルマ&ルイーズ(1991/米) マネー・ショート 華麗なる大逆転(2015/米) きみがぼくを見つけた日(2009/米) ザ・ロストシティ(2022/米) マネーボール(2011/米) ヒミツのお願い/ブラッド・ピットの君にメロメロ(1994/米) カリフォルニア(1993/米) ワールド・ウォーZ(2013/米) スイング・ステート(2020/米) バーン・アフター・リーディング(2008/米=英=仏) 食べて、祈って、恋をして(2010/米) ブロンド(2022/米) バイス(2018/米) セブン(1995/米) デビル(1997/米) バベル(2006/仏=米=メキシコ) スパイ・ゲーム(2001/英=米) フル・フロンタル(2002/米) 50歳の恋愛白書(2009/米) ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) コンフェッション(2002/米=カナダ=独) ザ・メキシカン(2001/米) バビロン(2022/米) ジェシー・ジェームズの暗殺(2007/米) 見えざる手のある風景(2023/米) クール・ワールド(1992/米) ファイト・クラブ(1999/米) オーシャンズ12(2004/米=豪) アド・アストラ(2019/米) ブレット・トレイン(2022/米) トロイ(2004/米) ジョニー・スエード(1991/スイス=米) リック(1988/米) 12モンキーズ(1995/米) フューリー(2014/米) ムーンライト(2016/米) イングロリアス・バスターズ(2009/米=独) レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米) マリアンヌ(2016/米) ハリウッド・アドベンチャー(1991/米) オーシャンズ11(2001/米) セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米) トゥルー・ロマンス(1993/米) ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019/米) ジャッキー・コーガン(2012/米) キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013/米=英) 悪の法則(2013/米) ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022/米) インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019/米) ハッピー・トゥギャザー(1989/米) トゥルー・ブルース(1990/米) キング(2019/米=豪) SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022/米) 傷だらけのランナー(1991/米) Mr.&Mrs.スミス(2005/米) ビューティフル・ボーイ(2018/米) それでも夜は明ける(2013/米) ビール・ストリートの恋人たち(2018/米) リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米) マイティ・ハート 愛と絆(2007/米) ツリー・オブ・ライフ(2011/米) グローリー 明日への行進(2014/米) レス・ザン・ゼロ(1987/米) オーシャンズ13(2007/米)が好きな人ファンを表示する

バベル(2006/仏=米=メキシコ)************

★4日本とモロッコの挿話が数枚の写真でしかリンクしない等、構成の強度は脆いし新味も乏しい。しかし、一見今更の喪失や鎮魂の中から最終的に抽出されるのは子供に対する大人達の思いと次世代への希望に思える。予想外の真っ当さに撃たれた。 (けにろん)[投票(4)]
★4菊地凛子演ずる聾唖のコ・チエコの「伝わらない思い悶々」が、何ゆえに性欲ムンムンにリンクするのか意味がわからん。過激な演技と眼力は大した物だったけど、物語上必要だったかは甚だ疑問。。。しかし、、、 [review] (IN4MATION)[投票]
★4たった1つの銃弾がもたらす悲劇。銃弾が飛び交いまくっていた時代には、これの何倍もの悲劇があったに違いない。 (たろ)[投票]
★4ざら目の画面に人間が生きてゆく不条理を象徴させている。何気ないひとつの行動が人間を現代の荒野の狼にさせていく。 3つの話はそれぞればらばらではなく関連性はあるのだが、みんな魂の彷徨を繰り返すのみ。 [review] (セント)[投票(7)]
★3やりきれない・・・ 見終わって、考えさせられることがあまりありませんでした。予想の範囲内でストーリーが進んでいきました。 (ぱちーの)[投票(1)]
★4期待が大きすぎたのかその反動が起こった。ただ乳母のアドリアナ・バラザのみが印象に残った。+1 2007.4.30劇場観 [review] (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★3少なくとも、私はここに描かれる日本という国を見て「住みたい」とは思いません。 [review] (甘崎庵)[投票(6)]