★4 | 久々に見た「マクガフィン」の教科書 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(2)] |
★4 | 監督のアクが強く出ていた前2作に比べれば控えめだが、アクションのてんこ盛りで飽きさせない。それにしても今回のイーサン・ハントは走る走る走る!メカやCGもあるが、トム・クルーズの体を張ったアクションが爽快だった。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★3 | マイケル・ベイみたいな荒唐無稽さではあるのだが。体張ってるところは良い。 [review] (----) | [投票(1)] |
★3 | 息もつかせないアクションシーンの間に、要領よく人間関係の機微が描きこんであり、まとまりよい印象を受ける。走るトム・クルーズ 、飛ぶトム・クルーズがすばらしいカッティングと特撮で魅力たっぷりに描かれ、ウエルメイドな娯楽快作と言える。 (ジェリー) | [投票] |
★4 | 今回はどのミッションも凄いしチームワークはカッコいいしマギー・Qは魅力的だし、予想を遥かに超える満足度だった。 (ドド) | [投票] |
★3 | てっきりスパイというのは「死して屍拾うもの無し」の精神だと思ってました。 [review] (甘崎庵) | [投票(11)] |
★4 | トム・クルーズのギャラが高すぎて、その他の役者が地味だったねー [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★4 | やはりアップをきちんと撮れる監督の仕事は良いな。ちゃんとドラマが成立してる。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | フィリップ・シーモア・ホフマンってスゴイ人だなと思った。 (たろ) | [投票] |
★4 | ファーストシーンから度肝を抜く密度の高いアッパーカットで画面に引き付けられる憎い演出、意気込み。フィリップ・シーモア・ホフマンの演技の壮絶さ。圧倒されます。ものすごいです。かっこいいです。いい俳優になったなあ。
[review] (セント) | [投票(3)] |
★3 | スピードについて行けない・・・年かな・・・ (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 謎の組織IMF。 [review] (おーい粗茶) | [投票(14)] |
★3 | トム=クルーズは嫌いじゃないが、こういう映画にしちゃイカンだろ。… ☆3.0点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 釣瓶打ちの見せ場の連鎖は近年の常套とも思うが、冒頭のシーンが山葵の如くに効いてくる構成は端折るという意味が入念に考慮されてると思う。バチカンと上海のシークェンスに流れる濃厚な『カリオストロ』臭や「マクガフィン」等一々喜ばせてくれる。 (けにろん) | [投票(4)] |
★5 | 面白かったから5点。面白かったら5点でしょ。 (mal) | [投票(4)] |